アドベンチャーワールドGW2024の混雑状況は?駐車場やアクセス方法も紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
Sponsored Link

和歌山県西牟婁郡白浜町に位置する、動物園、水族館、遊園地が一体となった『アドベンチャーワールド』

すべてが一体になった施設で、パンダやイルカなどの動物たちとのふれあいやショーを楽しむことができます。

子どもから大人まで楽しめるイベントも満載で、GWに遊びに行く予定を組まれている方も多いのでは?

そこで今回はアドベンチャーワールドGW2024の混雑状況・駐車場やアクセス方法について深掘りします。

Sponsored Link
目次

アドベンチャーワールドGW2024の混雑状況は?

GW期間中のアドベンチャーワールドがどのくらい混雑するのか気になりますね。

早速見ていきましょう!

  • 混雑の期間:GW期間中『5月3日〜5月5日』が特に混雑
  • 混雑の時間帯:11:00~15:00頃


通常時でも人気のアドベンチャーワールドですが、特に大型連休など大混雑し、GWも例年かなり混雑するようです。

GWなどの連休ともなると、家族連れやカップルなど様々な世代の方が大勢訪れるため、大変な混雑となります。

多く口コミで確認できたものが、チケットの引き換えや購入にもかなりの行列が出来るようなのです…。

イベント目当てに来られる方も多いので、イベントのある日はさらに混雑が予想されます。

少しでも混雑を回避したいという人は、開館直後や15時以降は比較的に人が少なくなるのでおススメです!

開館の直後の10時に到着しましたが、待ち時間はなかったですよ~!

Sponsored Link

アドベンチャーワールドGW2024の混雑回避方法!

GW期間中のアドベンチャーワールドは、混雑することを前提に計画的に行動することをおススメします!

混雑回避方法のポイント

  • WEBチケットで予約
  • 空いている時間帯を狙う

WEBチケット予約

GW期間中チケット売り場は混雑しますので、WEBチケットを予約購入しておくことをおススメします!

チケット売り場の行列に並ぶのを避けるだけでも、入園するのにかなりの短縮になります。

入り口でスマホを見せるだけで入場できますので、事前に計画を立てている方は要チェックです!

入園券(Webチケットを購入)|アドベンチャーワールド チケットストア (adventureworld.co.jp)

電子チケットのおかげでかなりスムーズに入館することが出来ました!

混雑を避けた時間帯

続いての混雑回避方法ですが、大事になってくるのが時間帯を選ぶことです!

開園直後や15時以降の時間帯


開館直後や15時以降の時間帯については、比較的に混雑が少ない傾向にあります。

必ずも空いているというわけではないですが、比較的に待ち時間を短縮することが出来るかと思います!

例年通りであればGW期間中のアドベンチャーワールドは、開園時間が9時オープンになるそうですので

現地には1時間前には到着していると、スムーズに入園できそうですね!

GW期間中なので、早起きして開園直後を狙って正解でした!

アドベンチャーワールドGW2024の営業時間や入場料は?

アドベンチャーワールドGWの営業時間や入場料について見ていきましょう!

営業時間

GW期間中の営業時間についてですが、通常の営業時間と変化があるようです!

GW期間中の営業時間(2024年5月3日~5月6日):9:00~20:00


営業時間につきましては、ご入園前に必ずHPにて最新の情報をご確認しておきましょう!

また繁忙期については、営業時間を変更する場合がありますので必ずチェックしておきましょうね。

料金

1日入園券

個人
大人(18歳以上)5,300円
シニア(65歳以上)4,800円
中人(中学生・高校生)〈12歳~17歳〉4,300円
小人(幼児・小学生)〈4歳~11歳〉3,300円
団体(25名以上) ※事前に予約要
大人(18歳以上)4,770円
シニア(65歳以上)4,320円
中人(中学生・高校生)〈12歳~17歳〉3,870円
小人(幼児・小学生)〈4歳~11歳〉2,970円
障がい者・要介護認定者・介護者
大人(18歳以上)2,650円
シニア(65歳以上)2,400円
中人(中学生・高校生)〈12歳~17歳〉2,150円
小人(幼児・小学生)〈4歳~11歳〉1,650円

2日間入園券

発行日より3日間のうちの休園日除く2日入園可能です。(当日、入園券販売窓口でご購入ください)

個人
大人(18歳以上)9,300円
シニア(65歳以上)8,600円
中人(中学生・高校生)〈12歳~17歳〉7,100円
小人(幼児・小学生)〈4歳~11歳〉5,100円

年間パスポート

発行日より1年間 登録ご本人のみが使用できます。(当日、入園券販売窓口、サポートセンターでご購入ください)

個人
大人(18歳以上)18,700円
シニア(65歳以上)17,300円
中人(中学生・高校生)〈12歳~17歳〉13,600円
小人(幼児・小学生)〈4歳~11歳〉10,500円

アドベンチャーワールドの駐車場やアクセス方法!

アドベンチャーワールドへの、アクセス方法をご紹介していきます。

電車でのアクセス

・京都(JR京都駅)より、紀勢本線特急:約2時間50分

・大阪(JR新大阪)より、紀勢本線特急:約2時間30分

・大阪(JR天王寺駅)より、紀勢本線特急:約2時間

・名古屋(JR名古屋駅)より、新幹線+紀勢特急:約3時間50分

車でのアクセス

■南紀白浜インターチェンジから

1.南紀白浜インターチェンジ下車後、約3km進。
2.権現谷東交差点を左折し約0.1km進む。
3.権現谷交差点を右折し約1.4km進む。
4.櫛ヶ峰交差点を右折し約0.5km進む。
5.アドベンチャーワールド入り口に到着。


■南紀伊田辺インターチェンジから

1.南紀伊田辺インターチェンジ下車後、最初の信号を左折して国道42号線を道なりに約5.7km進む。
2.田鶴交差点で県道33号線方面に約0.3km進む。
3.県道33号線を道なりに5.0km進む。
4.藤島北交差点を左折し県道33号線を約0.2km進む。
5.桃の木交差点を直進し道なりに約0.8km進む。
6.突き当りを右折して道なりに約0.8km進む。
7.アドベンチャーワールド入り口に到着。

・名所:アドベンチャーワールド

・住所:〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399

Sponsored Link

アドベンチャーワールド周辺のおすすめスポット!

最後に、アドベンチャーワールド周辺のおすすめスポットについてご紹介していきます!

とれとれ市場南紀白浜


和歌山県白浜町にある西日本最大級の海鮮マーケット『とれとれ市場南紀白浜』

和歌山の特産品を豊富に取り揃えており、地元の味を楽しむことができる人気スポットです!

・名所:とれとれ市場南紀白浜

・住所:〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521番地

とれとれの湯


和歌山県白浜町にある南紀白浜温泉の一つ『とれとれの湯』

太平洋を望む露天風呂や、壮大な内風呂、多彩な岩盤浴が楽しめる温浴施設です!

・名所:とれとれの湯

・住所:〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2508

アドベンチャーワールドGW2024の混雑状況・駐車場やアクセス方法まとめ

ここまで「アドベンチャーワールドGW2024の混雑状況」「駐車場やアクセス方法」について紹介してきました。

和歌山県西牟婁郡白浜町に位置する、動物園、水族館、遊園地が一体となった『アドベンチャーワールド』

少しでも混雑を回避したいという人は、入園開始時間から入れるように早い時間から行動がおススメです。

今年のGWに、アドベンチャーワールドへお出かけを計画している方の参考になれば嬉しいです(*^▽^*)

最後までお読みいただきありがとうございました。

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次