三重県いなべ市にある『いなべ梅林公園』をご存じでしょうか?
毎年3月になると梅まつりが開催され、毎年多くの人を集めています。
広大な敷地には100種類4,500本もの梅が栽培されており、東海エリア最大級の規模となります。
そこで今回は「いなべ市梅林公園2024の見頃やライトアップ」「アクセスや駐車場」について紹介します。
いなべ市梅林公園2024の開花予想や見頃は?
いなべ市梅林公園での、梅の花の開花予想や見頃はいつ頃になるのでしょうか?
2024年の予想と共に、まとめてみました!
・梅の開花時期:2月下旬~3月下旬
・梅の見頃時期:3月上旬~3月下旬
天候や気候によって変化はありますので、あくまで予想となります。
例年通りであれば3月中旬頃から、梅の花の見頃になるのではと予想しました!
いなべ市 梅林公園
— よっける (@t_yokkel) March 12, 2023
初めて梅まつりにやって来たけど、ちょうど見頃で圧巻だね😊
めっちゃ綺麗ー!#いなべ市#梅林公園 pic.twitter.com/LScsgMPskP

3月上旬だと5部咲きくらいだったので、3月中旬以降がおススメです~!
Sponsored Link
いなべ市梅林公園梅まつり2024の日程は?
2024年のいなべ市梅林公園梅まつりの開催日は、現時点ではっきりとした日程は公開されていません。
開花状況によりますが、例年通りで行けば、おそらく同じ時期に開催が予想されます!
・梅まつりの開催日程:2月下旬~3月中旬 予定
・開催時間:9:00~16:00
イベント中には『うまいもの市』『 大道芸猿まわし』『飲食』『物販』『苗木販売』などが
開催されるようなので、梅だけでなく楽しみがたくさんありますね(^^♪
梅の開花状況により異なるようですので、HPの情報をチェックしておきましょう!
今年も撮りたい風景
— shion (@shion_7R5) March 3, 2023
いなべ市農業公園·梅林公園
『2022.3.23日撮影』
#写真が好きな人と繋がりたい
#写真撮ってる人と繋がりたい
#これソニーで撮りました pic.twitter.com/rdj6KolPcv



公園内を散策しながら、梅に堪能されるのは幸せですね~



梅ってこんなにも鮮やかなんだ!!
いなべ市梅林公園2024梅まつりの見どころは?
『いなべ市梅林公園』の園内では、梅林公園とエコ福祉広場に分かれています。
【梅林公園】
・梅林、梅苑、大梅林園などのゾーンごとに梅を鑑賞することができる
・農業体験ができる宿泊施設などがある
【エコ福祉広場】
・パークゴルフ場や、レストランなどがある
いなべ農業公園のビュッフェランチは、テラス席ではペットとの同伴が可能です♪
さらに梅まつり期間中は、梅の花を眺めながらお食事を楽しむことができます!
いなべ市梅林公園 枝垂れ梅が美しい お天気も良くてビールも美味しくて幸せ💕 pic.twitter.com/RuuC3fM3gE
— にこ( nico ) (@fatish_vampire) March 14, 2023
三重県いなべ市、梅林公園!
— ぐろ (@r_gro1041) March 15, 2023
満開の梅がめちゃきれいでした〜。天気もよくてツーリング日和♪#レブル250 #梅林公園 pic.twitter.com/iwPxJoJYrF
昼ごはんは愛車を眺めながら😊 (@ 農業レストラン フラール) https://t.co/VMtUw7cX7O pic.twitter.com/6i1uwC6DrS
— 🔶まさきち⚡️ (@toadyinthehole) November 14, 2021



いなべ市梅林公園の梅は、濃淡グラデーションのピンクがまるで華やかで至福のひと時を満喫できます(*^▽^*)



見晴台から見下ろす景色はまさに絶景です!!少し冷えるので暖かい服装で行くのがおススメ!
Sponsored Link
いなべ市梅林公園のアクセス方法や駐車場について
最後に、いなべ市梅林公園へのアクセス方法・駐車場をご紹介していきます。
公共交通機関でのアクセス
・近鉄「桑名駅」~三岐鉄道北勢線「西桑名駅」~「阿下喜駅」タクシーで20分
※駅からは遠いのでタクシーで移動がおススメです!
車でのアクセス
・東名阪自動車道桑名ICから50分、名神高速道路関ヶ原ICから40分。
・桑名ICを出たら左折をし、国道421号に合流します。そして、いなべ市役所北勢庁舎を過ぎたら国道365号の交差点を右折します。さらに志礼石新田の交差点を右折後、石津町へ向かう県道107号線を走り右折、県道606号線に北勢町に向かって走り、さらに右折して「ねがいかなえ橋」を渡ると、梅林公園及び駐車場が見えてきます。
・関ヶ原ICを出て右折し、国道365号を上石津方面に向かいます。「エコ福祉広場」の看板がある交差点を左折し、県道606号との交差点を左折し、橋を渡ると駐車場です。
駐車場
・駐車場は500台収容
駐車場は500台収容でき、無料となっていますが、梅まつり期間中は混雑し入場まで数時間掛かる場合があります。
駐車場に入れない車で周辺の道路も渋滞する可能性があります。
・名所:いなべ市梅林公園
・住所:三重県いなべ市藤原町鼎717
Sponsored Link
いなべ市梅林公園2024の開花予想や見頃はいつ?アクセスや駐車場のまとめ
ここまで「いなべ市梅林公園2024の見頃やライトアップ」「アクセスや駐車場」について紹介してきました。
広大な敷地には100種類4,500本もの梅が栽培されており、東海エリア最大級の規模の『いなべ市梅林公園』
いなべ梅林公園の梅が開花するのは例年2月下旬〜3月下旬頃、見頃は例年3月中旬です。
すでに計画を立てられている方も、今回初めて知った方も、梅の絶景を観に行かれてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント