こんにちは!
相模原市議会の石川将誠前議長が市職員に対し、LINEにて威圧的な言動や暴言を繰り返し行っていた事が報道され話題となっています。
かなり酷い暴言を吐いていたようです。
石川将誠とはどのような人物なのでしょうか?
今回は、石川将誠のパワハラLINE内容の画像は?学歴(大学,高校)も調査!についてまとめていきたいと思います!
是非最後までご覧ください。
目次
石川将誠が職員にパワハラLINEや暴言で辞職
相模原市議会の石川将誠前議長が市職員に対し、LINEにて威圧的な言動や暴言を繰り返し行っていた事が報道されました。
どっかで聞いたような話だなあ…
【独自】相模原市議会前議長が職員にパワハラ LINEで「消えて」 本人は「何も答えられない」(カナロコ by 神奈川新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/3iUGTnN5N9
— ケンケン@ヨコハマ (@a7m2alpha) February 28, 2021
カナロコは次の様に報じています↓
複数の関係者によると、昨年12月上旬に当時議長だった石川氏が、複数の職員に威圧的な言動を行っているとの情報が市議会の各会派に寄せられた。石川氏は同18日に「一身上の都合」を理由に議長の辞職願を提出し、市議会で認められた。 市議会は市に事実関係の調査を要請。市総務局が今年1~2月に、石川氏や市の関係者ら30人以上にヒアリングするなどして調査を行い、2月下旬に議会側に調査結果を報告した。 複数の関係者によると、調査報告では、石川氏が議長職にあったころ、特定の職員に対し無料通信アプリ「LINE(ライン)」で「異動してください」「邪魔です」「俺の視野から消えてください」などのメッセージを送信したと指摘。また、議長室への職員の出入りを禁じて部屋の前に立たせる言動があったと推認できる、とした。
引用 カナロコ
石川将誠氏は市の議員に対してLINEでの暴言や嫌がらせ行為を行っていました。
最近議員の不祥事が異常に多いですね!
こんなんで日本は大丈夫なのか?と不安になります。
既に石川将誠氏は「一身上の都合」を理由に辞職されています。
要するに逃げたのでしょう!
こういった人物が議長なんて本当に情けないですね。
石川将誠のパワハラLINE内容の画像は?
石川将誠氏のパワハラLINE内容の画像がネットで出回っているか探してみました。
しかし、まだどこにも画像は出回っていないようです。
おいでよ相模原がみんなご存知"タウンニュース(中央区)"の最新情報を拡散するよ! 石川 将誠(まさのぶ)さん https://t.co/wnxPnOn5n8 #相模原ニュース #中央区
— おいでよ(oi-deyo)相模原 (@oisgmhr) June 26, 2019
上記の写真ではとても人の好い人物に見えますね。
しかし、現実は違うようです。
パワハラLINEの内容は
「異動してください」
「邪魔です」
「俺の視野から消えてください」
という内容のメッセージを送信していたようです。
44歳のおっさんでもこのような暴言を言えるのですね。
しかもLINEで送るというのが、いかにも小心者がやりそうな事ですよね。
人は見かけによらずという事を改めて感じます。
石川将誠氏はまさか自分が先に消えるなんてこの時は想像もしなかったでしょうね(笑)
石川将誠の学歴(大学,高校)は?
石川将誠氏は44歳という若さで議長になっていたので、高学歴だったのでは?と思われます。
調べた所、
高校は、「桐蔭学園 高等学部」を卒業されていました。
横浜市にある私立高校で偏差値は65~69と高く、私立ならではの教育を実現するために設立されました。さらに、スポーツでもとても有名です。また、多くの有名大学にも進学しているという実績もあります。
続いて大学は「ランガラカレッジ」という大学を卒業されていました。
カナダ・ブリティッシュコロンビア州・バンクーバーを拠点とする州立大学で、年間約23,000人もの生徒が、多様な学科、キャリアプログラム、コーププログラム 、語学学習プログラムや生涯学習プログラムなどを学んでいる大学です。
せっかく石川将誠氏は上記の様な高学校に進学したのに、今回の件で全て無駄になってしまいましたね。
石川将誠のパワハラLINE辞職による世間の反応
なんでこんな人を議員に?という感じ。しかも四期目で44歳って30くらいから議員。世間も知らず議員に。将来は国会議員目指していたかもしれないがならせてはいけない人。それにしても相模原市は少し前には国交省から来た局長がパワハラ。今どきないトップクラスのパワハラ連発とは、そういう昔ながらな悪慣習ある自治体なのかな
引退 Yahooコメント
勘違いも甚だしい。市議になった途端に年齢に関係なく自分は職員より立場は上。職員は部下と思ってしまう典型的な例。これで次の選挙は落選確実。そうなれば本当にただの人。
引退 Yahooコメント
権力を握ったと勘違いした典型的なパターン。
でも、この人を選んだのは市民だから・・・。
リコールしかないでしょうね。引退 Yahooコメント
今後、業務で職員にLINEを使わせるの辞めた方が良いと思います。
公私混同や、不適切な男女関係の温床になるとも思います。