皆さん、かず姉ちゃんねるというYouTubeチャンネルをご存じですか
40代、小学生男児のママであるかず姉が生活情報やDIY、クッキングやガーデニングの様子など、 子育て中の生活を中心とした動画を配信します。
内容はのほほんとしていて、とても平和な感じですが、ママスタなどの掲示板ではアンチが多く、最近では年始の挨拶で炎上し謝罪動画をあげたこともあるようです。
ただショート動画で謝罪のみだったため、どのような理由で謝罪したのか分からないという人も。
そこで今回はかず姉ちゃんねるはアンチが多い?炎上理由や年始の謝罪の意味は何?と題してまとめていきますので、どうぞ最後までご覧ください!
かず姉ちゃんねるは何者?
まずはじめにかず姉ちゃんねるは何者?について調査しました。
結論から言うと、家庭料理や生活の中での小さな工夫を紹介するチャンネルを運営する40代ママで、飾らないありのままの生活が分かる動画で、多くの視聴者から支持を得ている人物です。
かず姉さんは、よくあるキラキラママの生活ではなく、現実味があるリアルな生活を動画にしておられ、その肩ひじ張らない姿が、人気の秘密のようです。
例えば、料理はインスタ映えを狙ったご飯ではなく、家庭の味、誰もがマネできるような節約料理などが中心です。
家庭的で品数も多くとっても美味しそうですね!
その他、市営住宅のルームツアー、傘立てをDIY、自宅でのセルフカットの様子や、掃除の仕方などを動画で紹介されています。
貯蓄や家計簿についての動画も上げておられるので、生活のお金を見直したいと考える人には有益な情報があるかもしれませんね!
Sponsored Link
かず姉ちゃんねるはアンチが多い?
かず姉ちゃんねるはアンチが多い?について調査しました。
結論から言うと、応援しているファンもたくさんいますが、アンチも多いようです。
アンチと呼ばれる人々は、彼女の料理の腕前やライフスタイルに対して、批判的な意見を持つことがあるようです。
例えば、かず姉さんの料理が単調で同じようなものばかりだという意見があったり、彼女が提供する生活のアドバイスやコツに対しても批判的な意見を述べる人がいるようです。
有名なママスタという掲示板でもかず姉のスレッドが立っており、様々な批判の声が上がっていました。
どのようなアンチが多いのか、主なものを以下にまとめました。
・料理がいつも同じようなものばかり
・息子へ魚を半身しか与えていないため、愛情を感じない
・DIY好きな割には散らかっている
・最低限の身だしなみくらい整えてほしい
アンチはどんな理由であれ、人を傷つける行為であるためやってはいけない行為ですが、インターネット上で活動する個人やコンテンツクリエイターに対しては、様々な意見が存在するのが一般的です。
かず姉ちゃんねるも例外ではなく、様々な意見が集まってくるのは避けようがないと言えます。
ただ、彼女のコンテンツが日々の生活に役立つ情報や、楽しさを提供しており、多くのファンを魅了していることもまた事実です。
ですのでアンチの声をあまり気にせず、これからも動画投稿を続けていって欲しいと思います!
Sponsored Link
かず姉ちゃんねるの炎上理由は?
かず姉ちゃんねるの炎上理由について調査しました。
結論から言うと、かず姉ちゃんねるには常に批判的な意見があるようですが、特に炎上と取れるほどコメント欄が荒れたのは、2024年の1月1日に石川県能登半島を中心に起こった地震について触れた新年の挨拶動画です。
現在YouTubeの方にはその動画は無く、謝罪動画のみが上がっています。
TikTokには問題となった動画が残っていましたので、ご覧ください。
@kazune_channel68 【#shorts 】新年明けましておめでとうございます
♬ nhạc nền – Kazune _channel
TikTokではそこまでコメントはついていませんが、やはり言葉のチョイスに違和感を感じる方もちらほら…。
かず姉さんに悪気はなかったのだと思いますが、全国に発信されてしまうような活動をしているからには、やはり慎重に言葉選びをするべきだったかもしれませんね。
ここからは筆者の個人的な感想ですが、この動画でのかず姉の言葉選びや声のトーンは、被害のなかった地域の人が、「不幸な幕開けとだったけどがんばってこうねー!私も頑張るからさ!」と軽々しく言っている感じがしました。
自分のチャンネルへの意気込みと、被災された方へのメッセージを同じ動画で、さらっと言ってしまったから余計に軽く映ったのかもしれませんね。
かず姉ちゃんねるの年始の謝罪の意味は何?
最後はかず姉ちゃんねるの年始の謝罪の意味は何?について調査しました。
結論から言うと、年始の挨拶動画で2024年1月1日に起きた地震について触れたものの、その軽さを不快に思う人が多く、炎上したため謝罪動画をあげたようです。
前述でお話しした年始の挨拶の炎上に対する謝罪動画だったようです。
以下がその動画です↓
この動画のコメント欄は無効になっているため、この動画に対する反応は伺いしれませんが、この動画の次のショート動画のコメント欄には、かず姉を心配するたくさんの声が寄せられていました。
やはりかず姉を応援しているファンは、かず姉の言葉のチョイスに他意や悪意がないこと、かず姉の人柄を理解している人が多いようです。
かず姉には7万人以上の登録者がいるため、見ている人全員を不快にさせない言葉選びや、態度をとることは難しいと思います。
よって、今回のようなことで炎上してしまうのはある程度仕方がないことと考えて、今後もかず姉さんを応援するファンのために、楽しいコンテンツを提供し続けて欲しいと思います!
Sponsored Link
かず姉ちゃんねるはアンチが多い?炎上理由や年始の謝罪の意味まとめ
さて今回はかず姉ちゃんねるはアンチが多い?炎上理由や年始の謝罪の意味は何?についてまとめさせていただきました
かず姉ちゃんねるは40代ママのかず姉が、家庭料理や生活の中での小さな工夫を紹介するチャンネルで、かず姉は飾らないありのままの生活や姿が分かる動画で、多くの視聴者から支持を得ている人物でした!
そんなかず姉ちゃんねるはアンチが多い? については、ファンもたくさんいる一方でアンチも一定数いることが分かっています。
炎上理由については、2024年の1月1日に石川県能登半島を中心に起こった地震について触れた新年の挨拶動画での言葉のチョイスを不快に思う人が多かったからだと分かっています。
年始の謝罪の意味については、2024年の1月1日に石川県能登半島を中心に起こった地震について触れた新年の挨拶動画を不快に思った方に対しての謝罪動画だったことが分かっています。
飾らないありのままの生活を動画にし、人気を集めているかず姉さん!
逆にそこが雑に映り、嫌いだと言う人もいるようですが、それ以上にかず姉さんを応援するファンは多いので、今後も家庭的で温かい動画をたくさん上げてほしいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント