今回はホームセンター、ケーヨーデイツーの年末年始の営業時間や、年末のお楽しみ初売りセールや福袋についてお伝えします!
年末年始、特に年末は大掃除に大忙し!
同時にお家の劣化が気になる部分を発見してしまったり、ここもうちょっと便利にならないかな?なんて考えたりすることもあるのでは?
そんな時、強い味方となってくれるのがホームセンターですね!

ケーヨーデーツーがお近くにある方は、この記事を読んで、いざという時のために営業時間を事前に知っておきましょう!
どうぞ最後までご覧ください!
ケーヨーデイツー年末年始2023-2024の営業時間や休業日は?
2023年~2024年の休業日・営業時間については、既に公式からの発表がありますので、そちらを参考にお近くの店舗の情報を確認してください。



この一覧表を見る限り、全店1月1日は一律でお休みのようね!



そうみたいね!
一部の店舗は1月2日もお休みだね!



そうだね!
ちなみに、通常営業の時間も店舗によって異なるから注意してね!



そうなのね!
とにかく行く前に、さっきの表を確認すれば
万事解決ってことね!
お近くの店舗の営業時間や休業日はこちら
→ケーヨーデーツー店舗検索
ケーヨーデイツー年末年始2023-2024の混雑状況について
去年の情報をTwitterで探ってみましたが、ケーヨーデーツーが混雑しているといった内容の呟きはありませんでした。
実際2022年12月29日にケーヨーデーツーに行った方の写真を見ても、荷物を詰める台に、全く人が映っていません。
もし人が多ければ、このように荷物台の前で写真を撮る余裕もないと思うので、おそらく混雑していないのでしょう
しかし、もっと過去に遡ると、こんな声もありました↓



私もレジ打ちの経験があるけど、
人が並び始めるとパニックになっちゃうのよね~。



「そこまで混雑していないけど」って書いてはあるけど、
レジの人がいつもと違うと感じるくらいには
いつもよりは賑わっているのかもね!
以上の情報から、今年のケーヨーデーツーも、そこまで混雑していない可能性が高いですが、店舗によっては混雑する可能性もあります。
よく近くのケーヨーデーツーを利用する方は、年末年始はいつもより、混雑しているかもしれないなと思って行くと、いいかもしれません。



勝手なイメージだけど、ホームセンターは畑仕事をしている人が多い
地域の方が混雑してるイメージだわ!



たしかにね!園芸商品がしっかり取り揃えてあるからね。
もしかしたら、比較的のどかなところにあるケーヨーデーツーの方が
混雑しているかもね!
Sponsored Link
ケーヨーデイツーの初売りセール2024について
営業時間のところでもお伝えしましたが、営業時間と休業日は店舗によって異なるため、初売りの日も店舗によって異なります。
公式からの発表で、全店1月1日は休業日だと分かっています。
次の日の2日が初売りだと言えますが、一部の店舗は2日も休業日としているため、3日が初売りの店舗もあります。



やっぱり公式で、営業日時を要確認ってことね!
ところで、ケーヨーデーツーの初売りはいつまでやってるのかしら?



明確な情報がないから、正確な日にちは分からないんだけど、
少なくとも1月5日くらいまではやってることが
下のツイートから分かったわ!



意外と初売りって長めにやっているところが多い気がするから、
10日くらいまではやってるんじゃないか?



そうね!
明確にいつまでじゃないとダメっていうのもないから
長めに開催しているところが多いわよね。
どうしてもいつまでやってるか知りたい場合は、
広告に目を光らせておくか、店舗に電話で確認してもいいかもね!
ケーヨーデーツーの初売りで販売しているものは?
ケーヨーデーツーの初売りでは、家電や電子機器、様々な生活雑貨を販売している可能性が高いです。
先ほど、5日の初売りに行った人のツイートでは、電子機器の購入が確認ができました。
また以下のツイートからは、ごみ箱の販売が確認できます。
その他、ケーヨーデーツーには、様々な商品の販売があることが以下のチラシから確認できます↓





歳末セールと初売りは、また違うものを販売しているだろうけど、
きっと歳末セール同様、初売りでも様々な商品をお安く
売ってるんでしょうね!



そうだね!
最近のホームセンターは、家に関係するものなら
なんでも売ってるからすごいよね!
Sponsored Link
ケーヨーデイツーの福袋2024について
福袋の販売開始日については、確かな情報はありませんでしたが、初売りの開始日に販売する可能性が高いと予想しています。



やっぱり、ここでも公式での営業日時の確認が大切みたいだね!
また、ケーヨーデイツーの福袋の中身や、過去の福袋についての情報も、入手できませんでしたが、ケーヨーデイツーの親会社であるDCMの福袋情報を入手できました!
ここからは、DCMの過去の福袋の中身と、それらを元にして、ケーヨーデイツーの福袋の中身を予想していきます。
DCM2023年の福袋の中身
2023年のDCMの福袋は、2000円または3000円のジャンルごとの福袋が用意されていて、それぞれに干支のぬいぐるみが付いていたようです。
以下ツイートから価格帯とぬいぐるみのおまけ付きであることが分かりました!



2022年まではぬいぐるみを
無料配布してたのかな!?



うん!そうみたいだよ!
それが2023年からは、福袋購入時のおまけになったみたい!
ちなみに2023年のウサギのぬいぐるみはこんなのだったみたいよ!
そして中身については、ジャンルごとに分かれている可能性があることが分かりました。
また、キャンプグッズの福袋を購入したとの声もあります↓



なるほど。家電・キッチン用品・園芸用品・工具など、
ざっくりとジャンルごとの福袋があるイメージね!
欲しいジャンルのものだけを狙えるのは嬉しいわね!



キャンプグッズの福袋とか最高だな!
2024年のケーヨーデイツーの福袋の中身予想!
2024年のケーヨーデイツー福袋の中身を予想してみました↓
- キャンプグッズ
- 家電
- キッチングッズ
- 掃除用品
- ジャンルごとに分かれた福袋
2024年のケーヨーデイツーの福袋の中身は、キャンプグッズや家電・キッチングッズや掃除用品など、ジャンルごとに分かれた2000円か3000円の福袋が販売され、購入した人には辰のぬいぐるみがついてくると予想しました。
ケーヨーデイツーは、2017年1月5日にDCMホールディングスの傘下に入った企業であるため、DCMと販売するものは、類似している可能性があります。
よって、2023年にDCMが販売していた干支のぬいぐるみ付き福袋を、ケーヨーデイツーでも販売すると予想しました!



2024年の干支は辰だから、
タツノオトシゴとか竜のぬいぐるみかもしれないよ!
価格帯も2000円と3000円のもので、中身はジャンルごとに分かれている可能性があります。
例えば、家電であれば3000円で電気毛布と小型ヒーター、キッチン用品であれば2000円で洗剤やスポンジ、ラップやジップロック、お玉や鍋が入ったものなどが販売されるかもしれませんね!



キャンプ用品なら、イスと寝袋のセットとかあればいいなぁ…。
あ、でもランタンとかグリルパン、ガスバーナーとかでも嬉しいな~。
参考:ケーヨーD2wiki
Sponsored Link
【2024年】他ホームセンターの初売りや福袋も紹介!
2024年の新春を迎えるにあたり、他のホームセンターの初売りや福袋もご紹介します!
他店の情報も含め、幅広い選択肢を提供することで、新年の始まりを、最高のお買い物で飾りましょう。
質の高い商品と特別な福袋を見つけ、新年の幸運を手に入れてください!








ケーヨーデイツー年末年始2023-2024の営業時間・初売り福袋のまとめ
さて今回は、ケーヨーデイツー年末年始2023-2024の営業時間・初売り福袋についてまとめさせていただきました。
ケーヨーデイツーの2023-2024の営業時間は店舗により異なるため、公式での確認が必要となりますが、全店1月1日は休業日で、一部の店舗のみ2日も休業日のところがあるようです。
初売りについては、営業日に準ずるため、1月2日か3日からの可能性が高く、家電や電子機器・生活雑貨に至るまで様々な商品を販売しています。
福袋については、初売りの日から販売開始で、中身はジャンルごとに分かれている可能性があり、購入者には干支のぬいぐるみが付いてくると予想しています。
なんでも揃うケーヨーデイツーでは、お家にかかわる商品は大体揃うよう!
年末の急なお買い物も、年始の楽しいお買い物もケーヨーデイツーで済ませることができそうですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント