京都市東山区にある歴史ある日本を代表する寺院『清水寺』
「清水の舞台」で知られ、世界遺産「古都京都の文化財」のひとつにも登録されています。
見所たくさんの人気観光スポットで、GWに遊びに行く予定を組まれている方も多いのでは?
そこで今回は清水寺GW2024の混雑状況やイベント情報・駐車場やアクセス方法について深掘りしていきます。
清水寺GW2024の混雑状況は?
GW期間中の清水寺がどのくらい混雑するのか気になりますね。
早速見ていきましょう!
- 混雑の期間:GW期間中『5月3日〜5月5日』が特に混雑
- 混雑の時間帯:11:00~15:00頃
京都御朱印巡りの旅🌸⑤
— 綿雪(わたゆき) (@sweets_neko0301) May 13, 2023
5月5日に清水寺を参拝。GWとあってすごい人でした😱
GWは書き置きが多かったのですが、清水寺では目の前で直書きをして頂けて並んだ甲斐がありました✨
いつか紅葉の季節にまた参拝したいです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°#御朱印巡り#清水寺 pic.twitter.com/4AB20awDXK
大人気観光スポットの為、特に大型連休など大混雑し、GWも例年かなり混雑するようです。
GWなどの連休ともなると、家族連れやカップルなど様々な世代の方が大勢訪れるため、大変な混雑となります。
少しでも混雑を回避したいという人は、開門直後の早朝や15時以降は比較的に人が少なくなるのでおススメです!

早朝に訪れましたが、混雑なく穴場な時間帯でしたよ♪
清水寺の営業時間について
【清水寺 拝観時間】
- 拝観時間:6:00開門~18:00閉門(7.8月は18:30閉門)
Sponsored Link
清水寺GW2024の混雑回避方法は?
GW期間中の清水寺は、混雑することを前提に計画的に行動することをおススメします!
【混雑回避方法のポイント】
- 空いている時間帯を狙う
空いている時間帯を狙う
続いての混雑回避方法ですが、大事になってくるのが時間帯を選ぶことです!
開門直後の早朝や15時以降の時間帯
開門直後の早朝や15時以降の時間帯については、比較的に混雑が少ない傾向にあります。
必ずしも空いているというわけではないですが、比較的に待ち時間を短縮することが出来るかと思います!
早起き散歩で人生3回目の清水寺🙏🏻
— Taishi Tsunematsu 恒松 泰至 (@Deeper_xt2) May 4, 2023
GWでも朝イチなら全然空いてて感動してます pic.twitter.com/a9l7adS6PX
清水寺の本堂を観光する所要時間は、約30分となりますのでゆっくりできるのではないでしょうか?



GW期間中なので、早起きして早朝を狙って正解でした!
清水寺GW2024のイベント情報!
清水寺ではGW期間中に、開催されるイベントが気になりますね!
現時点で公開されている、GW期間中の特別イベントの紹介をしていきます♪
成就院庭園特別公開
- 5月3日~5月6日(9:00~16:00)
※受付終了しています(2024年4月時点)
🍁京都🍁⛩清水寺⑥🍁💐
— 桜花放神 Sacre de lumiere🌸燦々轟華絢爛百花斉放🌸多忙4月中旬まで春休ツイート休 (@hyaxtukaryouran) December 14, 2021
🍁2021年秋の陣🍁💐
塔頭🍁成就院🍁名勝庭園🍁
🌙月の成就院庭園🍁
豊臣秀吉が愛したと言われる
京都三大庭園🍁
雪月花の🌙月の庭園🍁内部撮影NG
当時のまま残っているのは
🌙月の庭園のみらしく貴重な
池泉回遊式庭園を拝観させて
頂きました🍁
🍁通常は非公開の塔頭です🍁 pic.twitter.com/dnRUwCM7DV
四季折々の表情をみせる高台寺山を借景とした庭園「月の庭」の公開イベントが行われます。
清水寺成就院「月の庭」といえば、作庭者が不明の名庭として有名ですよね。
通常は非公開寺院のため「春はGWと秋は紅葉期間のみ」特別公開される寺院として人気を集めています。
※受付終了しています(2024年4月時点)
Sponsored Link
清水寺のアクセス方法や駐車場は?
清水寺への、アクセス方法をご紹介していきます。
【JR京都駅】
京都市交通局(市バス)206系統・東山通北大路バスターミナルゆき
100系統清水寺祇園 銀閣寺ゆきで五条坂下車、徒歩10分
京都バス(土・休日のみ運行)18系統・大原ゆきで五条坂下車、徒歩10分
【阪急電鉄 京都河原町駅】
京都市交通局(市バス)207系統・東福寺・九条車庫ゆきで清水道下車、徒歩10分
【京阪電鉄 祇園四条駅】
京阪バス83・85・87・88系統などで、清水道または五条坂下車、徒歩10分
【京阪電鉄 清水五条駅】
約徒歩25分
【京阪電鉄 七条駅】
京都市交通局(市バス)206系統・東山通北大路バスターミナルゆき
100系統清水寺祇園 銀閣寺ゆきで五条坂下車、徒歩10分
駐車場について
清水寺境内には、駐車場はなし
市営駐車場、コインパーク利用してください!
・名所:清水寺
・住所:〒605-0862 京都府京都市東山区清水1丁目294
清水寺GW2024の混雑状況やイベント情報・駐車場やアクセス方法のまとめ
ここまで清水寺GW2024の混雑状況・イベント情報・アクセス方法や駐車場について紹介してきました。
「清水の舞台」で知られ、世界遺産「古都京都の文化財」のひとつにも登録されている『清水寺』
少しでも混雑を回避したいという人は、開門直後の早朝や15時以降の時間帯を狙うことをおススメします!
今年のGWに、清水寺へお出かけを計画している方の参考になれば嬉しいです(*^▽^*)
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント