兵庫県神戸市にある、花と動物と人とのふれあい共生パーク『神戸どうぶつ王国』
緑豊かな園内では、色とりどりの花が咲き誇り、動物たちの生き生きとした姿を間近で見ることができます。
子どもから大人まで楽しめる神戸どうぶつ王国、GWに遊びに行く予定を組まれている方も多いのでは?
そこで今回は神戸どうぶつ王国GW2024の混雑状況は?料金割引方法やアクセス方法について深掘りします。
神戸どうぶつ王国GW2024の混雑状況は?
GW期間中の神戸どうぶつ王国がどのくらい混雑するのか気になりますね。
早速見ていきましょう!
- 混雑の期間:GW期間中『5月3日〜5月5日』が特に混雑
- 混雑の時間帯:11:00~15:00頃
GWにチョロっと旅行♪
— トモトモカクカク (@T0M0_M0T0RCYCLE) May 8, 2017
で、その中で一番楽しかった
神戸どうぶつ王国の写真をば♪
まずはハシビロコウちゃん♪ pic.twitter.com/A9sy8CPIBe
通常時でも大人気の名古屋港水族館ですが、特に大型連休など大混雑し、GWも例年かなり混雑するようです。
GWなどの連休ともなると、家族連れやカップルなど様々な世代の方が大勢訪れるため、大変な混雑となります。
イベント目当てに来られる方も多いので、GW期間中にイベントのある日はさらに混雑が予想されます。
少しでも混雑を回避したいという人は「開園直後・15時以降」は比較的に人が少なくなるのでおススメです!
初神戸どうぶつ王国。人多すぎたわ。。 pic.twitter.com/krzJUzEZ03
— そら (@che_fumi7) May 3, 2023

開館の直後10時に到着しましたが、待ち時間はなかったですよ~!
Sponsored Link
神戸どうぶつ王国GW2024の混雑回避方法!
GW期間中の名古屋港水族館は、混雑することを前提に計画的に行動することをおススメします!
【混雑回避方法のポイント】
- WEBチケットで予約
- 空いている時間帯を狙う
WEBチケット予約
GW期間中チケット売り場は混雑しますので、WEBチケットを予約購入しておくことをおススメします!
チケット売り場の行列に並ぶのを避けるだけでも、入園するのにかなりの短縮になります。
入り口でスマホを見せるだけで入場できますので、事前に計画を立てている方は要チェックです!



電子チケットのおかげでかなりスムーズに入館することが出来ました!
混雑を避けた時間帯
続いての混雑回避方法ですが、大事になってくるのが時間帯を選ぶことです!
開園直後10時頃や15時以降の時間帯
開館直後や15時以降の時間帯については、比較的に混雑が少ない傾向にあります。
必ずも空いているというわけではないですが、比較的に待ち時間を短縮することが出来るかと思います!



GW期間中なので、早起きして開園直後を狙って正解でした!
Sponsored Link
神戸どうぶつ王国GW2024の料金割引方法は?
神戸どうぶつ王国へお出かけに行くなら、お買い得にチケットを購入したいですよね!
チケットの料金割引について、いくつかご紹介していきます。
アソビューWebチケット
もっとも手軽に買えて割引率が高いのが、アソビューでのWebチケットになります!
チケット売り場に並ばなくても購入できるWebチケットで、当日の混雑も避けれる為かなりお得ですよね!
新規登録すれば5%OFFとなるクーポンが配布されますので、下記金額よりさらに安い料金で入場できますよ。
- 大人(中学生以上):¥2200→¥2090
- 小学生:¥1200→¥1140
- 幼児(4歳・5歳):¥500→¥475
- シルバー(65歳以上):¥1600→¥1520
会員登録は無料でできますが、クーポンは枚数や期間に限りがありますので必ず事前に確認しましょうね!
JTBの電子チケット
JTBの公式サイトから、お得なレジャーチケットを購入することができます。
会員登録が少し面倒なのが欠点ですが、セット割などもあるので一度チェックしておくといいかもしれません!
- 大人(中学生以上):¥2200
- 小学生:¥1200
- 幼児(4歳・5歳):¥500
- シルバー(65歳以上):¥1600
ポートライナーとのセットプラン
ポートライナーを利用予定の方はお得なセットプランがあります。
往復乗車券と入園券がセットになったお得なプランになります!
購入については、ポートライナー三宮駅インフォメーションと神戸空港駅にて購入することができます!
- 大人(中学生以上):¥2380→¥1800
- 小学生:¥1280→¥1000
- 幼児(4歳・5歳):販売なし
- シルバー(65歳以上):¥1880→¥1300
Sponsored Link
神戸どうぶつ王国へのアクセス方法は?
神戸どうぶつ王国への、アクセス方法をご紹介していきます。
電車でのアクセス
JR・阪急電車・阪神電車 三宮駅/三宮駅下車ポートライナー 三宮駅 空港方面 乗り換え 約14分
⇒「計算科学センター駅(神戸どうぶつ王国・「富岳」前)」下車
車でのアクセス
明石方面:「京橋」インター下車すぐ左折、一般道経由し神戸大橋をポートアイランド神戸空港方面へ。
大阪方面:「生田川」インター下車すぐ左折、一般道経由 海底トンネルをポートアイランド神戸空港方面へ。
大阪方面:「深江浜」インターを過ぎたら右斜線へ、「住吉浜」出入口よりハーバーハイウェイを新港方面へ
・名所:神戸どうぶつ王国
・住所:〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町7丁目1-9
神戸どうぶつ王国周辺のおすすめスポット!
最後に、神戸どうぶつ王国周辺のおすすめスポットについてご紹介していきます!
ポートアイランド
新旧が入り乱れる人工島ポートアイランド。神戸経済には重要な存在であり続けていますが、誕生から40年以上を経たファッションタウンは進出企業がもし都心に移転すると六アイの二の舞になりかねませんが、施設の老朽化は進みます。神戸空港国際化でこの街が見直されるかどうか。 pic.twitter.com/T63VISiLLs
— こべるん〜変化していく神戸〜 (@koberunblog) March 24, 2024
神戸港につながる神戸初の人工島として有名な神戸市の『ポートアイランド』
国際会議場やホール、ホテル、ショッピングモールのほかレジャー施設なども多く
幅色い世代でも堪能できるエリアとなっており、人気を集めています♪
周辺に整備された、6か所の緑の公園がありのんびりとお散歩するのもいいかもしれませんよ!
・名所:ポートアイランド
・住所:兵庫県神戸市中央区
UCCコーヒー博物館
日本で唯一のコーヒー専門博物館として密かな人気を集めている『UCCコーヒー博物館』
コーヒーの歴史や文化をはじめ、コーヒーのいれ方、楽しみ方などを詳しく学ぶことが出来
コーヒーが生み出す心豊かなくらしのヒントに繋がる情報を紹介しています。
世界中で愛飲されている、コーヒーの物語を体験してみてはいかがでしょうか?
・名所:UCCコーヒー博物館
・住所:〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目6-2
神戸どうぶつ王国GW2024の混雑状況・料金割引方法やアクセス方法のまとめ
ここまで「神戸どうぶつ王国GW2024の混雑状況は?料金割引方法やアクセス方法」について紹介してきました。
兵庫県神戸市にある、花と動物と人とのふれあい共生パーク『神戸どうぶつ王国』
少しでも混雑を回避したいという人は、入園開始時間から入れるように早い時間から行動がおススメです。
今年のGWに、神戸どうぶつ王国へお出かけを計画している方の参考になれば嬉しいです(*^▽^*)
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント