御船山楽園桜2024ライトアップや開花状況は?見どころや駐車場も! 

当ページのリンクには広告が含まれています。
Sponsored Link

国の登録記念物にも指定された佐賀県武雄市の名所のひとつである『御船山楽園』

武雄温泉のシンボルでもある御船山の南西ふもとにあり、およそ2000本もの桜が咲き誇ります。

佐賀県内でも、大変人気のお花見スポットで有名ですよね!

そこで今回は「御船山楽園桜2024の開花状況やライトアップ」「見どころや駐車場」について紹介します。

Sponsored Link
目次

御船山楽園桜2024の開花状況や見頃は?

御船山楽園での桜の開花状況が気になる方も多いのではないでしょうか?

予想と共にまとめてみました!

・桜の見頃時期:3月下旬~4月上旬

 ⇒満開予想日:2024年4月以降


天候や気候によって変化はありますので、あくまで予想となります。

例年通りであれば3月下旬~4月上旬から、桜の見頃になるのではと予想しました!

御船山楽園の天気予報や気温を、必ずチェックしておきましょう!

Sponsored Link

御船山楽園桜2024のライトアップはいつから?

桜のライトアップは、昼間とは違った艶やかな姿を見る事ができ、毎年多くの人を集めています♪

御船山楽園では「花まつり‐桜」が開催されていることでも有名で、ライトアップもこの時期に行われます。

早速、2024年の御船山楽園「花まつり‐桜」開催期間を見ていきましょう!

「花まつり‐桜」開催期間:2024年3月15日~4月7日

 ・昼:8:00~18:30

 ・夜:18:30~22:00


夜の時間帯から、桜のライトアップが行われるようです♪

昼間と桜の雰囲気も違い、なんだかロマンチックですね~

御船山楽園桜2024の見どころは?

御船山楽園では、どの場所でお花見をするのがおススメなのか気になりますね。

ところで御船山楽園に、花見の一押しの見どころはあるのでしょうか?見ていきましょう♪

・庭園下部にある池付近


最も有名な桜の観賞場所が、庭園下部にある池付近がおすすめスポットとしてあげられています!

中でも最も美しく輝くと言われる、日没時間18時40分頃と言われています。

ちょうどライトアップも始まっている時間帯ですね!

この時間帯に一望する景色と桜は、きっと絶景に違いないと思います♪

Sponsored Link

御船山楽園のアクセス方法や駐車場は?

最後に、御船山楽園へのアクセス方法・駐車場をご紹介していきます。

公共交通機関でのアクセス

JR武雄温泉駅からバスで6分

JRバス「御船山楽園」下車(嬉野温泉行き)

お車でのアクセス

・長崎自動車道・武雄北方ICから国道34号線を「大村・嬉野」方面へ

駐車場

・無料で利用できる駐車場あり

・駐車台数 150台

・名所:御船山楽園

・住所:佐賀県武雄市武雄町大字武雄4116-1

御船山楽園桜2024ライトアップや開花状況・見どころや駐車場のまとめ

ここまで「御船山楽園桜2024の開花状況やライトアップ」「見どころや駐車場」について紹介してきました。

国の登録記念物にも指定された、佐賀県武雄市の名所のひとつである『御船山楽園』

御船山楽園は、ソメイヨシノやヤマザクラなど、約2000本もの美しい桜がご鑑賞いただける

県内有数の桜の名所となっており、大変人気の花見スポットです♪

皆さんが楽しいお花見の開催できる参考になれば嬉しいです(*^▽^*)

最後までお読みいただきありがとうございました。

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次