「全国しだれ桜10選」に選ばれている『身延山久遠寺』をご存じでしょうか?
桜の名所として有名な山梨県身延町にある身延山久遠寺では「樹齢400年のしだれ桜」が有名です。
境内には多くの桜が咲き誇り、一目見ようと県内外から多くの人が訪れます。
そこで今回は「身延山久遠寺の桜2024の見頃時期や見どころ」「アクセスや駐車場」を深掘りします。
身延山久遠寺の桜2024の開花予想や見頃時期は?
身延山久遠寺桜の見頃時期はいつ頃になるのでしょうか?予想と共にまとめてみました!
・桜の見頃時期:3月下旬から4月上旬頃
・満開予想日:2024年3月20日頃
身延山久遠寺から境内のしだれ桜🌸の満開宣言が出たよ!!とってもキレイだワン!!🌸🌸🌸#身延山 #久遠寺 #身延 #しだれ桜 #満開 #残念ながら小雨 pic.twitter.com/XaVSZADIlo
— みのワン【身延町公式】 (@minowan_minobu) March 26, 2022
身延山久遠寺桜の本格的な見頃になるのは、3月下旬から4月上旬にかけてだと言われています。
気象条件や気温によって変化はありますが、開花が例年よりもやや早まる可能性が考えられます。
桜は天候によって見頃の時期を大きく変えることもありますので、事前にチェックしておきましょうね!

身延山久遠寺周辺の天気予報や気温を、チェックしておきましょうね!
Sponsored Link
身延山久遠寺の桜2024の見どころは?
毎年多くの人を集める身延山久遠寺ですが、見どころをご紹介していきます!
- 樹齢400年の名木
- 五重塔
- 西谷エリア
それでは、早速それぞれ見ていきましょう!
樹齢400年の名木
身延山久遠寺境内の樹齢約400年のしだれ桜、見頃です!
— 身延山久遠寺【オフィシャル】 (@kuonjiofficial) March 20, 2020
(写真は株式会社せいしんのサイトより)
せいしんのサイトでは桜カレンダーを更新中。https://t.co/pTE6A6dtwB#身延山 #久遠寺 #しだれ桜 #サクラ #エア花見 pic.twitter.com/23k04FXXYg
身延山久遠寺には、樹齢400年を超える名木「しだれ桜」が美しく咲き誇ります。
境内のしだれ桜は立派な枝ぶりで、優美な様子は400年の時を経て春の美しい風景を魅せてくれます。
久遠寺の立派なお堂を背景に、人気の撮影スポットとして多くの人を集めます!
五重塔
身延山久遠寺の枝垂れ桜と五重塔✨ pic.twitter.com/vbSTQhb5Oy
— もも (@toypoodle_cute) April 2, 2023
身延山久遠寺では、立派なお堂が印象的な境内となっておりますが「五重塔」も建立されております。
五重塔の両脇に桜が咲き、この季節だけの美しい五重塔も見どころの一つとして人気があります!
西谷エリアの絶景
久遠寺西谷のしだれ桜🌸😆😆😆#はなまっぷ #枝垂れ桜 #しだれ桜 #身延山久遠寺 #身延山 #桜 #さくら #サクラ #cherryblossom #cherryblossoms #cherrytree #風景 #風景写真 #Scenery #landscape #山梨県 #身延 #身延町 #Japan #japantrip pic.twitter.com/UDP8VJagh4
— くろねこカイト (@PMGc1t8COw3uU6s) March 26, 2019
宿坊の多い西谷エリアは、久遠寺境内から景色を一望することもできるようになっています!
宿坊を取り囲むように、しだれ桜が咲いているところや敷地全体を一望することができます。
西谷エリアがピンク色に染まる様子を見る事ができますので、こちらも人気のスポットになります。
身延山久遠寺の桜2024のライトアップはいつから?
桜のライトアップは、昼間とは違った艶やかな姿を見る事ができ、毎年多くの人を集めています♪
身延山久遠寺の桜2024のライトアップ情報についてはまだ公開されていませんので
昨年の情報を参考にご紹介していきます!
・ライトアップ開催時期:3月下旬頃~(桜の開花時期に合わせて)
・ライトアップの時間:日没〜22:00
桜を愛でる
— Hitoshi Naitou (@hina21no3) April 9, 2017
近くの寺院のライトアップ。
ワニ塚の桜。
身延山久遠寺。 #桜 #ワニ塚 #久遠寺 #ライトアップ pic.twitter.com/SL2nMmNyyk



明るい陽射しの中で見るのとはまた違う桜の魅力が発見できますよ!
Sponsored Link
身延山久遠寺のアクセス方法や駐車場!
最後に、身延山久遠寺へのアクセス方法・駐車場をご紹介していきます。
電車でのアクセス
【東京方面】
- 新宿→甲府駅(JR中央線特急/1時間40分)→身延駅(JR身延線特急/1時間)
- 東京→新富士駅(JR東海道新幹線/1時間5分)→富士駅 →身延駅(JR身延線特急/1時間)
- 東京→(JR東海道新幹線/ひかり 約1時間)→静岡駅 →身延駅(JR身延線特急/1時間20分)
【大阪方面】
- 新大阪→静岡駅(JR東海道新幹線/2時間30分) →身延駅(JR身延線特急/1時間20分)
車でのアクセス
【東京方面】
- 新宿→双葉JCT (中央自動車道)→身延山IC(中部横断道)→身延(約2時間)
- 東京→新清水JCT (東名・新東名高速)身延山IC(中部横断道)→身延(約2時間10分)
【大阪方面】
- 小牧JCT→双葉JCT (中央自動車道)→身延山IC(中部横断道)→身延(約3時間20分)
- 小牧JCT→新清水JCT (東名•中央自動車道)→身延山IC(中部横断道)→身延(約3時間)
駐車場について
身延山久遠寺で観桜期に利用できる駐車場は、以下の5カ所になります。
・せいしん駐車場(130台)
・門前町仲町駐車場(31台)
・門前町総門駐車場(31台)
・身延山聖園臨時駐車場(111台)
・富士川臨時駐車場(600台)
せいしん駐車場は有料になりますが、他駐車場は無料になります。
せいしん駐車場の料金は、1時間300円(以降30分ごとに100円です)
・場所:身延山久遠寺
・住所:山梨県南巨摩郡身延町身延3567
身延山久遠寺の桜2024の見頃時期や見どころ・アクセス方法や駐車場まとめ
ここまで「身延山久遠寺の桜2024の見頃時期や見どころ」「アクセスや駐車場」について紹介してきました。
「全国しだれ桜10選」に選ばれている『身延山久遠寺』、毎年多くの人を集めています。
歴史あるお寺とたくさん咲いている桜が、風情ある景色を創り出して魅了しますよ♪
今年も身延山久遠寺へお花見を計画している方の参考になれば嬉しいです(*^▽^*)
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント