
みなさん、ミルと365日というYouTubeチャンネルをご存じですか?
2021年3月からYouTubeを開始し、2022年9月現在、17万人の登録者数
を有しています。
お菓子作りや日常をvlog形式で投稿されています。
女性は1度はこんな風に、かわいいお菓子を作り、センスのいいお部屋で、
オシャレな生活を送ってみたいと思ったことがあるかもしれません。
そんな憧れてしまう様な生活を送るミルと365日のミルはどんな人物なのか
気になっている方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、ミルと365日の素顔や本名に学校は?嫌いなアンチが殺到してる?
について調査し、まとめさせていただきました。
どうぞ最後までご覧ください!
ミルと365日のプロフィール・本名
まずはじめに、ミルと365日のプロフィール・本名について調査しました。
名前 ミル
本名 美留
年齢 21歳
生年月日 2001年4月22日
出身地 東京
身長 166㎝
体重 40後半から50㎏
本名は、苗字は非公開でしたが、下の名前は美留(みる)であることが分かりました。
以下の動画の34秒のところで、ミルが本名であることを公表されています。

漢字は、以下の動画の35秒のところで持っている封筒から判明しました。
生年月日、年齢、身長、体重、出身地についても本名が判明した質問動画で分かりました。
生年月日、年齢は動画の最初の質問で分かります。
身長と体重は、1分6秒あたりで分かります。
出身地は、東京都であると公言はされていませんが、3分29秒のところで、
高校は都立に通っていたことがわかるので、東京都出身であると判断しました。
ミルと365日の素顔は?
づづいては、ミルと365日の素顔について調査しました。
結論から言うと、Instagramにて素顔を公開されています。
とてもスタイルが良く、綺麗なお顔ですね!
黒髪ロングが似合う女性で、とても大人っぽく見えます。
なんだかお菓子作りをしている姿や調理場にいる姿が想像できないですが、
爪を短く手入れしておられるところから、本当であることが分かりますね。
自分のお店を持つことが夢だとプロフィールのところでも紹介した動画で
おっしゃっていたので、ミルさんのお店ができる日もそう遠くないかもしれませんね。
こんな素敵な方が作るお店は、きっと店内も可愛いでしょうし、
お菓子も素敵で、思わず眺めてしまうような物ばかりだと思います。
お店をオープンすることになったら、ぜひ行ってみたいです。
ミルと365日の学校はどこ?
つづいて、ミルと365日の学校はどこ?について調査しました。
結論から言うと、東京都にある製菓・調理専門学校卒業である可能性が高いです。
最初の動画から製菓の専門学生であることを動画のタイトルや
動画内で伝えておられたので、製菓専門学校であることは分かります。
問題はどこの製菓専門学校かですが、名前までは非公開でした。
しかし、以下の動画の6分36秒のところで、
製菓学生の間、実家から通っていたことが判明しました。
よって、実家がある可能性が高い東京都内にある製菓・調理専門学校であると
予想しました。

ちなみに、中高も専門学校もすべて共学だったということも、
プロフィールのところで紹介した動画の3分26秒のところで分かりました。
ミルと365日に嫌いなアンチが殺到してる?
最後は、ミルと365日に嫌いなアンチが殺到してる?について調査しました。
結論から言うと、今回調査した中には、嫌いといった批判的なコメントは
存在しませんでした。
それどころか、ミルさんに憧れたり、アドバイスを求める製菓学生、
製菓希望の人達のコメントが多くありました。
特に以下のような内容のコメントが多くありました。↓
可愛くて、考え方も素敵
ミルちゃんの動画を見ていたら、やる気がでてきた
尊敬しています
ミルちゃんの動画を見てたら落ち込んでたけど、元気になった
ミルさんは、明るく、人の気持ちを前向きにしてくれる言葉選びが上手だと感じました。
しかし、以前は人を妬み、自分を守り、生理が来なくなるくらい痩せて、
精神的に病んでいた時期があったようです。
詳しく知りたい方は、以下の動画を見てみてください。
彼女の人生が普段の明るくキラキラした部分だけじゃないことが分かります。
人生において挫折があり、自分の弱さを知った人、そこから這い上がった人は
強く優しい人だと思います。
まさにミルさんもそんな人で、弱さを知って、認めて這い上がったからこそ、
まだ21歳と若いにも関わらず、人を惹きつける魅力や人に寄り添える言葉を
持っているんだと思います。
そんなミルさんだからこそ、応援コメントが多いのだと思います。
今回の調査では見当たりませんでしたが、もしアンチコメントがあるとすれば、
妬みや韓国と日本のハーフという人種差別ではないでしょうか。
韓国と日本のハーフだということは、プロフィールのところで紹介した動画の
3分39秒のところで分かります。
もしそのようなアンチコメントがあったとしても、応援コメントやファンの方が
はるかに多いので、何も気にせず夢に向かってがんばってほしいです。
まとめ
さて今回は、ミルと365日の素顔や本名に学校は?嫌いなアンチが殺到してる?
について調査し、まとめさせていただきました。
ミルと365日は、2021年3月から配信を開始し、2022年9月現在、
17万人の登録者数を有していて、主にお菓子作りや日常について
vlog形式の動画を投稿されてるYouTuberでした。
そんなミルと365日は、本名が美留(みる)で、2001年4月22日生まれの21歳
であることが分かりました。
出身地は、東京の可能性が高いことも分かっています。
身長は、166㎝で、体重は40後半から50㎏とかなりスタイルのいい方でした。
そんなスタイルのいいミルと365日の素顔は、Instagramにて公開されていました。
ミルと365日の学校はどこ?については、東京都にある製菓・調理専門学校卒業
である可能性が高いと判断しました。
ミルと365日に嫌いなアンチが殺到してる?については、今回調査した中には、
嫌いといった批判的なコメントは存在せず、応援するファンの声がたくさんありました。
もし、アンチが存在するとすれば、妬みやミルが韓国と日本のハーフだということ
に関することかもしれないと予想しています。
憧れてしまうようなオシャレな日常と、かわいいお菓子、そして
なんだかやる気になってくる不思議なパワーをもったミルさんの動画は、
見ていて本当に飽きませんでした!
これからも、どんどん人気になって、自分の素敵なお店を開くところまで、
応援したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント