大阪市中央区に位置する、日本の歴史において重要な役割を果たしてきた『大阪城』
復興から90年以上の歴史を持つ大阪城は、国の登録文化財にも指定されています!
GWに大阪城観光の予定を組まれている方も多いのでは?
そこで今回は大阪城GW2024の混雑状況や観光スポット!イベントや入場料割引方法について深掘りします。
大阪城GW2024の混雑状況は?
GW期間中の大阪城が、どのくらい混雑するのか気になりますね。
早速見ていきましょう!
- 混雑の期間:GW期間中『5月3日〜5月5日』が特に混雑
- 混雑の時間帯:12時~16時頃
大阪城、GWで1時間待ちところではない大混雑 pic.twitter.com/7MqJmdXYUc
— 多摩川コナン (@kodaitamagawa) May 4, 2023
人気観光地である大阪城ですが、特に大型連休など大混雑し、GWも例年かなり混雑するようです。
GWなどの連休ともなると、家族連れやカップルなど様々な世代の方が大勢訪れるため、大変な混雑となります。
時間帯で言うと、正午近くになると人出が増加し、日中の間は混雑傾向にあります。
少しでも混雑を回避したいという人は、午前中や夕方以降が比較的空いているのでおすすめです!

観光客も多く訪れるので要注意!午前中だと比較的スムーズでした!
Sponsored Link
大阪城GW2024の混雑回避方法は?
GW期間中の大阪城は、混雑することを前提に計画的に行動することをおススメします!
【混雑回避方法のポイント】
- WEB前売りチケット購入
- 空いている時間帯を狙う
WEB前売りチケット購入
GW期間中チケット売り場は混雑しますので、WEB前売りチケット購入しておくことをおススメします!
大阪城天守閣に入館するにはチケットの購入が必要ですが、GW期間中だと並ぶのにも一苦労です。
スマホを見せるだけで入場できますので、事前に計画を立てている方は要チェックです!



電子チケットのおかげでかなりスムーズに入館することが出来ました!
混雑を避けた時間帯
続いての混雑回避方法ですが、大事になってくるのが時間帯を選ぶことです!
午前中や夕方以降の時間帯
大阪城(早朝) pic.twitter.com/v7axHMtG4F
— (鳥)🦢🩰 (@agpymd) July 30, 2022
開館直後や夕方以降の時間帯については、比較的に混雑が少ない傾向にあります。
必ずも空いているというわけではないですが、比較的に待ち時間を短縮することが出来るかと思います!
現地には1時間前には到着していると、スムーズに入園できそうですね!



GW期間中なので、早起きして開館直後を狙って正解でした!
大阪城GW2024のイベント情報!
大阪城ではGW期間中に、開催されるイベントが気になりますね!
現時点で公開されている、GW期間中のイベント情報を紹介をしていきます♪
特別展 高台院-天下人秀吉に連れ添った伴侶-
大阪城天守閣3・4階展示室
大阪城天守閣
— 藤麿呂 (鉦鼓洞主) (@mukyuuwoou) March 26, 2024
特別展 高台院
-天下人秀吉に連れ添った伴侶-
開催日 2024年3月23日(土)~5月6日(月・振休)
場 所 大阪城天守閣3・4階展示室 pic.twitter.com/iM8TwK8HO0
上記展示の特別イベントが、GWの期間まで開催されています!
他のイベントの開催も発表される可能性がありますので、HPチェックもしておきましょうね!
Sponsored Link
大阪城のチケット料金や割引方法は?
続いて、大阪城のチケット料金や割引方法について見ていきましょう!
通常料金
大人 | 中学生以下 | |
---|---|---|
利用料金 | 600円 | 無料 中学生は、要証明(生徒手帳など) |
セット券
大阪歴史博物館(常設展)+大阪城天守閣 |
1,000円 |
大阪歴史博物館で開催の特別展は、別途特別展観覧料が必要となります。
OSAKA PiTaPaを提示
PiTaPa交通ご利用エリアやJR西日本のICOCAエリアの他、Kitacaエリア、PASMOエリア、Suicaエリア、manacaエリア、TOICAエリア、はやかけんエリア、nimocaエリア、SUGOCAエリアで利用できるカードです。
大阪市営地下鉄の1日乗車券「エンジョイエコカード」を提示
炎上エコカードは、大人800円(土日祝600円)、小児はいつでも300円で利用可能。
さらに、大阪市内の約30ヶ所の観光スポットで割引特典を受けらるお得な乗車券です。
大阪城へのアクセス方法!
大阪城への、アクセス方法をご紹介していきます。
【Osaka Metro】
谷町線 谷町4丁目駅1-B番出口
天満橋駅3番出口
中央線 谷町4丁目駅9番出口
森ノ宮駅1番出口、3-B番出口
長堀鶴見緑地線 森ノ宮駅3-B出口
大阪ビジネスパーク駅1番出口
【JR】
大阪環状線 森ノ宮駅
大阪城公園駅
東西線 大阪城北詰駅
【京阪電車】
京阪電車 天満橋駅
【大阪シティバス】
大阪城大手前
馬場町 【62系統】大阪駅~淀屋橋~天満橋~大阪城大手前~馬場町~あべの橋~住吉車庫前
【水上バス】
水上バス 大阪城港 八軒家浜船着場
・名所:大阪城
・住所:〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城1-1
Sponsored Link
大阪城周辺のおすすめ観光スポットは?
最後に、大阪城周辺のおすすめ観光スポットについてご紹介していきます。
大阪歴史博物館
そういえば大阪歴史博物館に室町時代の町のジオラマがあるので、漫画とか絵描いたり解像度上げたい人にオススメ(撮影可) pic.twitter.com/GUp6wUi6AZ
— ユキ乃 (@7kabuto) September 5, 2023
大阪の豊かな歴史を深く知ることができる場所として有名な『大阪歴史博物館』
1350年以上にわたる大阪の歴史を、原寸大の復元建物や模型、グラフィックを用いてリアルに再現しています。
・名所:大阪歴史博物館
・住所:〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1-32
豊國神社
どこも長蛇の列で辿り着いた和カフェの店主さんが良い方で常連さんと3人でお喋りできて楽しかった〜🙌🏻帰りまで時間が少しあると話したら豊國神社が程よいんではとおすすめされ行ってきた pic.twitter.com/Vt6JM5aJcU
— 3 0 1 (@ichirot_301) March 31, 2024
大阪城内桜門の正面に鎮座している神社のひとつ『豊國神社』
農民から天下人になった秀吉公を模して、出世開運の神として信仰されています。
・名所:豊國神社
・住所:〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城2-1
大阪城GW2024の混雑状況や観光スポット!イベントや入場料割引方法のまとめ
ここまで大阪城GW2024の混雑状況・観光スポット・イベント・入場料割引方法について紹介してきました。
大阪市中央区に位置する、国の登録文化財にも指定されている『大阪城』
少しでも混雑を回避したいという人は、事前チケットの購入や、早い時間からの行動をおススメします!
今年のGWに、大阪城へお出かけを計画している方の参考になれば嬉しいです(*^▽^*)
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント