QuizKnockというYoutubeチャンネルをご紹介します。
彼らは現代最強のクイズ王と言われる、伊沢拓司が2016年に結成した東京大学発の知識集団で、YouTuberとしても活動しています。
彼らは『サマーウォーズ』の暗号を解読したり、画像を見ずに画像クイズに挑戦したりといった、エンタメと知識を融合させた動画コンテンツを提供しています。
そんな彼らは言わば天才の集まり。
常人には理解できない頭の良さのせいか、検索すると気持ち悪いというサジェストが…。
また、元メンバーの川上さんの脱退理由が、メンバーとの不仲だったのではないかと言う噂もあり、その真相を知りたいという声も多いようです!
そこで今回はクイズノックは気持ち悪い?川上の退社(脱退)理由は不仲だったから?と題してまとめていきますので、どうぞ最後までご覧ください。
クイズノックとは?
まずはじめにクイズノックについて調査しました。
結論から言うとクイズ王伊沢拓司を中心として結成された、東京大学発の知識集団から始まった株式会社です。
2016年、現代最強のクイズ王として名高い伊沢拓司さんが、東京大学在学中に仲間たちを引き連れて、ウェブメディア「QuizKnock」をスタートさせました。
その後2017年にはYouTubeチャンネルを開設し、伊沢さんと才あるメンバーたちが、クイズや知的ゲームを楽しんでいる様子を中心に動画を公開していったところ、なんとわずか2年ほどでチャンネル登録者数が100万人を突破しました!
頭がいいだけではなく、人気を集める才能もあったようですね!
そして2019年4月1日には「株式会社QuizKnock」を設立することになります。
この頃の在籍人数はなんと5600人にも上り、オフィスは3回も引っ越しをしたんだとか
株式会社QuizKnock始動後は、会社としての実績も残していて、アニメ「ぼくたちは勉強ができない」の問題監修や、限界しりとり、QuizKnock(iOs版のみ)のアプリ開発などを手掛けていたようです。
YouTuberとしては、セガコラボカフェとコラボを果たし、メンバーをイメージしたドリンクや、動画内に登場したネタに即したフードやデザートが提供され、クイズノックファンたちを魅了しました。

その中には世界一辛い料理と言われるブータンの料理、エマダツィというメニューもあったそうよ!



えー!何それ興味ある!



残念ながら2020年10月17~12月6日までの
期間限定コラボだったみたいよ。
そして、2023年には新たな舞台に飛び込み、レイトン教授シリーズの最新作「レイトン教授と蒸気の新世界」の謎解き問題の開発にも参加することが発表されました。
このように活動の幅を広げ続けるクイズノックの活躍からはまだまだ目が離せません!
Sponsored Link
クイズノックは気持ち悪いという評判はなぜ?
クイズノックは気持ち悪いという評判について調査しました。
おおまかに言うと、生理的に受け付けないというのが主な理由のようです。
クイズノックは登録者216万人を抱える人気集団である一方で、気持ち悪いという声もちらほら…
自分たちの好きなことを、徹底して極めているだけの集団に対して、気持ち悪いはただの悪口でしかありませんが、言われている理由を調査してみたところ、主に3つの理由が上がっていました。
理由①クイズノックのメンバーが気持ち悪い
1つ目は、メンバーが生理的に受け付けないという理由でした。
大学生デビュー感、陰キャ感などに嫌悪感を抱く人が多いようです↓
クイズノックのこうちゃんは喜び方に陰キャ感が出てて気持ち悪い笑
— 🔴まるこめ🍚 (@marumikoke) July 13, 2020
クイズノック好きだったけど、伊沢がイキリ出して大学デビューみたいで見てて気持ち悪いから登録解除した。
— Mr.ポポ (@nagoya0120) August 18, 2019
クイズノック全員気持ち悪いから来たら追い出すけどな
— リルモバ (@uts1_6) May 9, 2023
まとめると、生理的に受け付けない人種だということなのでしょう。
たしかにどうしても嫌悪感を抱いてしまう相手と言うのはいるので、仕方がないとは思いますが、ご本人たちからすれば、ただの誹謗中傷でしかないので、思うだけに留めるべきですね。
理由②クイズノックのファンが気持ち悪い
2つ目は、クイズノックのファン層が良くないという理由でした。
クイズノックには信者と呼ばれるような熱烈なファンがおり、そのファンたちが気持ち悪いという声がありました。
クイズノックってYoutubeチャンネルってめちゃくちゃ内容面白い動画多いんだけどコメント欄がクソ気持ち悪いのが低評価ポイントですね
— ケツざる (@Aimer_ketsu) April 15, 2019
クイズノックに限らず男YouTuberのコメ欄が「〇〇かわいい」しかないの気持ち悪い
— きなんぼん (@kinanbon) June 25, 2020
はなおとかクイズノックの動画は面白いけど信者が気持ち悪い
— 桜華 (@oukachan__) May 9, 2019
どうやらアイドル的扱いを受けている点や、クイズノックの動画で知識を付けたファンがあーだこーだと言っているのに、嫌悪感を抱く人が多いようです。
クイズノックに限らず、妄信的なファンというのは存在しますので仕方ないとは思いますが、熱狂的なファンは時にとんでもないことをしてしまうこともあるので、メンバーたちに迷惑のかからない範囲で楽しんでほしいですね。
理由③クイズが凄すぎて気持ち悪い
最後は、なぜ回答できるのか意味が分からなすぎて気持ち悪い!という声です。
山上さん卒業 おめでたいけど素面じゃ動画見れないなとあした仕事なのにお酒飲んで動画見た
— もる (@mollmollulu) March 2, 2022
あーー悲しい!!
クイズ凄すぎてなんか気持ち悪い のが好きでクイズノック 見てたから
4月来なきゃいいのになぁ
東大王のクイズノック。数字だけクイズが相変わらず気持ち悪い😂なんであれが分かるのかが分からない。もうきっと人間の中身から違うんだよ😶YouTubeの河村さんもなかなかやったよなぁ。。つか、河村さん全然テレビ出ないから淋しいなぁ。河村問題好きすぎる私です。
— 📣カズナ☃️ (@kazuna_yoshio) September 29, 2021
最近見てるYouTubeは
— レイドック (@RaydockDQ6) June 27, 2020
クイズノックと鈴木けんぞう
クソおもろい。どハマりしてる。どっちもいい意味で気持ち悪いし頭おかしいってなる
この気持ち悪いは最高の誉め言葉ですね!
単なる嫉妬にも聞こえます。
Sponsored Link
クイズノック川上の退社(脱退)理由は不仲だったから?
最後はクイズノック川上の退社(脱退)理由は不仲だったから?について調査しました。
結論から言うと、脱退理由について正式な回答は公表されていません。
灘中学校から灘高校に進学し、東京大学を卒業した経歴を持つ、川上さんがクイズノックを脱退したのは、2020年の6月です。
そんな川上さんは脱退後会社員を経て、2022年11月に個人チャンネルを開設しYoutuber復帰を果たしています。
そしてそのチャンネルの初投稿動画で脱退理由について触れておられます。
2分38秒あたりから見ていただくと分かりますが、どうして辞めたのかについては「ここでは言いませんし、今後も言わないと思います。」と言っておられます。
ですのでどのような事情があったのかは、今後も明らかになることはないと考えられます。
ただ、やりたいことがあって辞めたなどの理由であれば、さらっと言えると思うので、何か複雑な理由なのかもしれませんね。
不仲説が持ち上がったのも理由を言うことで、クイズノックに不利益が生じる理由があるのだと、考える人が多いからかもしれません。
ですので不仲説も完全には否定はできませんが、代表の伊沢さんは川上さんに対して、このような投稿をしています。
デッカい夢や目標は星の数ほどある。ひとまずお疲れ様、ありがとう!
— 伊沢拓司 (@tax_i_) June 30, 2020
これからも応援してるし、これからもよろしく。 https://t.co/RFn10dhK2V
背中を押し、これからもよろしくという言葉で締めくくっておられるところを見ると、不仲説の線は薄いような気がしてきますね。
夢や目標を応援するような投稿なのでやはり、川上さんがやりたいことのために辞めたというだけなのでしょうか。
それを言いたくない理由は、何なのか想像もつきませんが、とにかく今後も脱退理由を知る術はなさそうですね。
Sponsored Link
クイズノックは気持ち悪い?川上の退社(脱退)理由のまとめ
さて今回はクイズノックは気持ち悪い?川上の退社(脱退)理由は不仲だったから?についてまとめさせていただきました。
クイズノックは、現代最強のクイズ王と言われる、伊沢拓司が2016年に結成した東京大学発の知識集団で、2017年からはYouTuberとしても活動し、2019年からは株式会社として様々な実績を残している組織です。
そんなクイズノックが気持ち悪いと言われている理由は主に以下の3つであることが分かっています。
・メンバーたちが生理的に無理
・クイズノックのファンが信者化していてる
・クイズの回答が早すぎる
そしてクイズノックの元メンバー川上さんの脱退理由は、話したくないと川上さん自身が言っておられるため、不明ですが、代表の伊沢さんからは応援の声があるため、不仲が原因ではないかもしれません。
クイズノックに対しては気持ち悪いという評判があり、賛否両論なようですが、好みによるもので、実際には216万人の登録者を抱える人気ぶりを発揮しています!
そんなクイズノックは、今後も活躍の幅を広げていくでしょうし、会社としても成長していくのかもしれませんね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント