2021年にデビューしたサバイバル系YouTuber。
山奥にある空き家を開拓し、暮らして行く様子を配信しています。
なんと築200年!まさにタイトルの通り「廃墟生活」ですね!
そんな0から始める廃墟生活さんですが、登録者数3万人を超え順調に視聴者を増やしているのだとか!
そこで今回は、0から始める廃墟生活さんの生活拠点や気になる収入面、プロフィールなどについてまとめていきたいと思います。
ぜひ最後までご覧ください。
0から始める廃墟生活の場所はどこ?
生い茂る木々の中にひっそりとただずむ廃墟が0から始める廃墟生活の舞台。
そんな廃墟の場所とは一体どこにあるのでしょうか?
場所は長野県の山奥にあるのだとか。
自身の初投稿の動画で語られていましたね。
せっかくなので他の情報についてもみてみましょう。
場所は長野県。
広い庭があるという廃墟、その広さは926平方メートル。
全体の坪数は313坪であり、築200年。
最寄り駅まで徒歩で1時間。
廃墟ということもあり、かなり汚れており
かまどや古いタイプの風呂などがあり懐かしさを感じつつ
「掃除が大変だ・・・」と自身も語っていました。
0から始める廃墟生活の拠点についてはしばらくは公開されないのでしょう。
撮影のこともありますが、やはりリノベーションをしたりなどをする際に
場所が知られてしまうと厄介な点も出てきてしまいますものね。
再生し、住むことができる状態になったら詳しい場所について公開されるのかもしれません。
リノベーションも含め、場所などの公開はあるのでしょうか・・・?
今後の情報が楽しみですね!
0から始める廃墟生活の収入は?
youtuberといえば気になるのが収入ですよね。
0から始める廃墟生活さんは兄弟で廃墟の再生を行うということで
廃墟の再生を行いながらYouTubeの撮影・編集も行うことになりますが、
YouTube以外の仕事に関しては明らかになっていません。
ですのでyoutubeでの収入以外に仕事での収入があるのかという点についてはわからないということですね。
さらに、気になるyoutubeでの収入についてですが
YouTubeの規則から収入は公開してはいけないことになっています。
しかしやはりyoutuberの収入は気になりますよね?
そこで独自に再生回数などから年収を計算してみたいと思います。
まず月の再生回数と、動画1本ごとの広告費約0.2円をかけます。
その合計値を1年の12ヶ月とかけたものが推定の年収になります。
それでは実際に数字に当てはめてみましょう↓
190万(月の再生回数)×0.2=38万
38万×12ヶ月=450万円
独自の計算によると、年収は450万円だということがわかりました。
出典: https://yutura.net/channel/54907/chart/
この年収であれば、youtube一本でも問題ないかとは思いますが
やはり再生回数はその時々で左右しますし、廃墟の再生の費用もありますので
安定することも難しいでしょう。
これらのことも踏まえると、
0から始める廃墟生活のメンバーはそれぞれ仕事をしているのでは?という予想です。
0から始める廃墟生活のプロフィール(本名や年齢)
0から始める廃墟生活のメンバーは3人で、
兄弟といとこという間柄ということがわかりました!
動画の中で仲が良さそうな雰囲気ではあるものの、
それぞれの情報については動画で触れられておらず
あくまでも作業がメインで編集されていますので
本名や年齢などは明らかにされていません。
こちらの動画でメンバーの姿や顔立ちなどがわかりやすいので
動画を参考に年齢を予想してみることに!
見た目は比較的それぞれ若く見えますし、力仕事などもスムーズに行っていますよね!
また、こちらの動画ではかなり危険ですが初めてのチェーンソーに挑戦しています。
初めてのチェーンソーでもためらうことなく使う姿にも若さを感じますよね!
大木はかなりの数ありますが、それを黙々と切ったり作業するのは
若さがないとなかなか体力的にも厳しいでしょう。
これらのことから予想は23〜27歳ではないでしょうか!
今後、0から始める廃墟生活さんのYouTubeなどが話題になれば
インタビューなど取り扱われる機会が増えれば
名前や年齢などのプロフィールも明らかになるかもしれませんね!
まとめ
今回は0から始める廃墟生活さんについて紹介しました。
内容をまとめると、
・生活拠点は長野県の山奥
・収入源はYouTube、他に仕事をしている可能性もある
・本名は明らかにされておらず、年齢は23〜27歳?(推定)
ということがわかりました。
まだまだ謎が多いメンバーですが今後も身体に気を付けて頑張って欲しいですね。
これからも応援して行きたいと思います!
ご覧いただきましてありがとうございました!
コメント