今回は、静岡県の人気ハンバーグレストランさわやかの2024-2025年末年始の営業時間、予約方法、混雑状況について私の経験談も交えて詳しくお伝えします。
静岡県の名物、さわやかハンバーグ。

年末年始はどこに行っても混雑が予想されますが、事前に情報を把握しておけば、スムーズに計画を立てることができますよね。
このブログを読んで、さわやかでの美味しいハンバーグを楽しむためのベストな方法を見つけましょう!
是非最後までご覧ください。
さわやか年末年始2024-2025の休業日は?
炭焼きレストラン さわやか
— 眞 (@intax980osushi) December 14, 2023
2023.12.01 配信
・大晦日12/31 、 元日1/1:休業
・浜松遠鉄/イオンモール浜松市野店…元日1/1のみ休業
・御殿場プレミアム・アウトレット店…両日営業
⚠️営業時間詳細は公式サイトへ
—
年末年始の休業についてhttps://t.co/4kqyAxRAJi
ただし、一部の商業施設内店舗は12月31日も営業しているので、公式サイトで確認することをお勧めします。
また、下記の施設内にあるさわやかレストランは12月31日は営業をしています。
- 浜松遠鉄店
- イオンモール浜松市野店
- 御殿場プレミアムアウトレット店



昨年、御殿場プレミアム・アウトレット店へ初売りに行った際、さわやかは営業していて、賑わいを見せていましたよ!
お近くの店舗の営業時間や休業日はこちら
→さわやか店舗検索
Sponsored Link
さわやか年末年始2024-2025の営業時間は?
年末年始のさわやか新静岡の営業時間です
— ヤダーッ📱 (@okkun_hidoikjk) December 19, 2022
行かれる方は見ときましょう pic.twitter.com/nDKUNdy4Ol
ただし、年末年始などの特別な期間は営業時間が変更されることが多いです。おそらく年末年始は開店時間が早まり、閉店時間も早くなる傾向にあるでしょう。
- 12月23日から12月30日までは10時45分から開店。
- 12月31日と1月1日は休業日。
- 1月2日から1月5日までは10時半から開店。
- 1月6日から1月8日は10時45分からの開店となります。
あくまでもざっくりな予想なので、正確な時間を知りたい方は公式サイトやアプリでチェックしてくださいね!
お近くの店舗の営業時間や休業日はこちら
→さわやか店舗検索
Sponsored Link
さわやか年末年始2024-2025の混雑状況は?
特に、東京近郊の店舗や人気店舗は、開店と同時に整理券がなくなることも!
明けましておめでとうございます㊗️🎍今年もよろしくお願いします🤲
— ショコ_🇺🇸🇹🇭🇯🇵 (@CHOKO_BKK) January 2, 2023
夫方の家族が泊まりに来ての新年と言うことで、静岡名物「さわやか」に来たけれど、こんな新年から混んでるのね💦
この時間に来ると既に14:00以降まで待つようだと😱
また、御殿場アウトレットでは6時間待ちもあったようです↓
昨日、箱根のホテルをチェックアウトしてから御殿場の『さわやか』に行った!
— ひがしー!!(東浦です)🌻🌸🌊 (@HIGASHI__kuuga) January 4, 2023
3時間半待ち。。
待ち時間は御殿場アウトレットに!
時間になって15時頃に戻ると、なんと、6時間待ちに!!すごいね、さわやか!
2年ぶりに食べたけどうまうまでした! pic.twitter.com/BYq2C6FTqn



昨年、私は御殿場店を訪れた際、開店前から長蛇の列ができていました。
待ち時間は2時間以上がでしたが、その味は待つ価値ありですよ!
ファミリーレストランとしての性質上、多くの家族連れの来店が予想されます。
混雑具合に関しては、公式サイトで待ち時間を確認できるので、ぜひそちらも参照してみてください!
お近くの店舗の混雑状況はこちら
→さわやか待ち時間
Sponsored Link
さわやかの予約方法は?
さわやかは、来店して整理券を受け取るシステムを採用しているため、ランチタイムやディナータイムの混雑を避けることが賢明です。
ショッピングモール内の店舗の場合は、到着後すぐに整理券を取得し、その後他の店舗を見て回ると時間を有効に使えます。
SNS上の報告によると、2023年の年始には開店時にすでに受付が終了している店舗もあったそうです↓
お正月にさわやか行こうと思ってる人は気をつけて!
— 静岡の元教師すぎやま (@M19Sugiyama) January 2, 2023
オープン前にすでに受付終了してるとこもあります。
普段は混まない店舗でもオープン時点で200分待ちは当たり前です。
私は10:30に受付行って13:00入店予定なので、ドンキ行って、スタバ行って、ニトリ行ってからようやく入れます。 pic.twitter.com/N2iQXYKY71
そのため、正月に訪れる際は、早めに来店して整理券を確保することが推奨されます!
Sponsored Link
さわやかの空いている店舗は?
さわやかの比較的空いている店舗については公式の「待ち時間状況」でチェックすることができます。
私の経験では比較的に「焼津店」と「吉田店」「豊田店」「浜松有玉店」が空いていることが多いです。
これらの店舗では、待ち時間が0分と表示されることがしばしばあります。
ゴールデンウィーク中は、食事時間に限らずいつでも混雑しているのが「さわやか」の特徴ですが、待ち時間が0分というのは珍しいことです。
これはまさにさわやかの隠れた穴場と言えるでしょう。



私自身、今年のゴールデンウィークの15時から16時にかけて、掛川本店、掛川インター店、菊川本店の3店舗を訪れたことがありますが、これらはどの店舗も外まで行列ができていました(;^_^A
また、断トツで混んでいる店舗は「さわやか御殿場店」です!
SNSでもいつも混雑している状況が伺えます↓
御殿場のさわやか並みの混雑で草 https://t.co/VdNRWJ8kKz
— しんかい🦍 (@f_kaiji) October 24, 2023
ちなみに日本一混雑するさわやかは御殿場着いたらとりあえず予約しておくスタイル😎(開店24分で210組待ち) pic.twitter.com/TzIX1EZmir
— えーき (@Earki) September 3, 2023
行かれる方は混雑覚悟で訪れてみて下さい。
Sponsored Link
さわやか年末年始2024-2025の営業時間・予約方法や混雑状況のまとめ
今回は、さわやかの年末年始2024-2025の営業時間・予約方法や混雑状況についてご紹介しました。
さわやかの年末年始は、12月31日と1月1日が休業日で、他の日は通常営業時間より少し早めの開店が予想されます。
混雑は避けられないので、早めの行動が肝心です。
予約はできませんが、その分、訪れる全ての人に公平なチャンスがあります。
さわやかのハンバーグを年末年始の楽しみに加えてみてはいかがでしょうか。
私の経験から言えば、その味は年末年始の喧騒を忘れさせてくれるほどですよ!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント