「さくらの名所100選」にも選ばれている、秋田県下でも随一の桜の名所『千秋公園』
千秋公園では、樹齢110年のソメイヨシノを始めとして約800本の桜が園内を彩っています。
お花見スポットと言えば、千秋公園!とイメージする方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は「千秋公園桜まつり2024の開催期間やライトアップ」「駐車場・屋台」について紹介します。
千秋公園桜まつり2024はいつから?
2024年の千秋公園桜まつり開催日は、現時点では日程の公開はされていません。
例年通りで行けば、おそらく同じ時期に開催が予想されます!
千秋公園桜まつりの開催期間:4月13日~4月24日
天候や気候によって変化はあるかと思いますので、千秋公園桜まつりの情報をチェックしておきましょう!
Sponsored Link
千秋公園の桜の見頃時期は?
あなたはあと何度大切な人と桜を見れるでしょうか。
— ふわりずむ/ふわりずむ千秋 (@fuwa_rizumu) April 24, 2022
限りあるものだからこそ気付かされる価値があります。
千秋公園桜祭り最終日。
楽しんでいきましょう。 pic.twitter.com/GzTLG04eAZ
千秋公園での桜の見ごろ時期はいつ頃になるのでしょうか?予想と共にまとめてみました!
・桜の見頃時期:4月中旬~4月下旬
⇒満開予想日:2024年4月10日以降
天候や気候によって変化はありますので、あくまで予想となります。
4月の中旬頃から、桜の見頃になるのではと予想しました!

千秋公園周辺の天気予報や気温を、必ずチェックしておきましょうね♪
千秋公園桜2024のライトアップはいつから?
桜のライトアップは、昼間とは違った艶やかな姿を見る事ができ、毎年多くの人を集めています♪
千秋公園桜2024のライトアップの期間は、どのようなスケジュールになるでしょうか?
・夜桜のライトアップ期間:桜まつり期間中
・ライトアップの予定時間:18:00~22:00
千秋公園桜まつり🌸 pic.twitter.com/uqc4pbpgTY
— け-チャン (@Kchan_ZN8) April 14, 2023
公園内の施設を見学しながら日が暮れるのを待つのもいいですし、夜に来場されるのもいいかと思います♪



ロマンチックで魅力あふれる夜桜鑑賞!かなりおススメです♪
Sponsored Link
千秋公園桜まつり2024に屋台はあるの?
お花見と言えば、屋台グルメの食べ歩きが楽しみのひとつでもありますね♪
千秋公園桜まつりでは、どんな屋台が出店しているのでしょうか?
SNSの情報を参考に見ていきましょう!
千秋公園 桜まつり 夜の屋台
— Yuki (@yuki310_photo) April 13, 2023
2023.4.13
今年も屋台が出ており、たくさんの人で賑わってました。
こんなすごい千秋公園は桜まつり期間中くらいしかお目にかかれませんね。 pic.twitter.com/4DkZYBldHL
千秋公園の桜まつりといったら屋台
— かおる姫@北乃カムイ推し (@giant_stars) April 15, 2023
屋台といったらじゃがバター!
夜風に当たりながら食べる熱々じゃがバターがうまい。
焼きそばもお好み焼きも肉巻きもみんな美味しかった^ ^#千秋公園 #さくらまつり pic.twitter.com/CZgsu1koET
千秋公園屋台に2千円くらい使ってしまった… ケバブめっちゃおいしかった(º﹃º) ♡ かほとかそらちゃんとかにも会えてよかったたのしかった♬U^ェ^U pic.twitter.com/y7bfcDLfad
— 幸菜 (@ykn61115529) April 25, 2015



お花見の後は屋台タイム!公園の周りにはカラフルな屋台がズラリ。
焼きそばやたこ焼き、わたあめのいい匂いがプンプンしてて、もうたまらない!
どれにしようかって、みんなでウロウロしながら決めたんだ。



結局ね、私は串焼きとリンゴ飴をゲット。
串焼きはサクッとしてて中はジューシー、リンゴ飴は甘酸っぱくてシャキシャキ。どっちもめっちゃ美味しかったよ!
友達もそれぞれ好きなのをチョイスして、食べながらワイワイ。
めっちゃ楽しかったな~。
千秋公園花見の穴場スポットは?
毎年多くの人が集まる千秋公園の桜まつり!
どの場所でお花見をするのがおススメなのか気になりますね。
ところで千秋公園に、花見の穴場スポットはあるのでしょうか?見ていきましょう♪
・二の丸付近
・屋台の裏の芝生
千秋公園桜まつり pic.twitter.com/TVN3fAQ6o8
— シティーさん 写真アカウント (@akita_photo12) April 12, 2023
口コミなどの情報を主に、二つの個所が穴場スポットとしてあげられていました!
・二の丸付近⇒この付近は夜になるとライトアップされる為、穴場スポットとしてあげられている。
・屋台の裏の芝生⇒屋台のすぐ裏は意外に人が少ない!屋台での買い出しにも便利。
2024年も新たな穴場スポットが見つかるかもしれませんので、チェックしておきましょう!
Sponsored Link
千秋公園のアクセス方法や駐車場について
最後に、千秋公園までのアクセス方法や駐車場の情報についてまとめていきます!
千秋公園のアクセス方法
・電車の場合:JR『秋田駅』下車後、徒歩約7分。
・車の場合:秋田自動車道『秋田中央IC』下車後、約15分。
お車で行かれる場合は、秋田中央ICから降りて、約15分に位置しております!
ICを降り、中央自専道に入り中通出口へ出るとすぐです♪
千秋公園桜まつりの期間は交通規制を行っているようです!(規制時間は10:00~24:00まで)
千秋公園の駐車場
一般ご来場者の専用駐車場はないようです。
有料駐車場がありますが、14台収容ですので早い者勝ちになってしまいますね…。
よって、周辺の有料駐車場をご利用することとなります!
上記マップのように、中心市街地に駐車場があります。
事前予約ができる駐車場もありますので、以下のサイトをご確認ください。
↓


千秋公園桜まつり2024はいつから?ライトアップや駐車場に屋台のまとめ
ここまで「千秋公園桜まつり2024の開催期間やライトアップ」「駐車場・屋台」について紹介してきました。
「さくらの名所100選」にも選ばれている、秋田県下でも随一の桜の名所『千秋公園』。
昼間ももちろんですが、夜桜は昼間の桜とは違った味わいがあり、とてもおすすめです♪
千秋公園桜まつりでは、屋台グルメも充実していて、食べ歩きの楽しみも増えそうですね(*^▽^*)
皆さんが楽しいお花見の開催できる参考になれば嬉しいです♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント