七福あかねというVtuberをご存じですか?
七福あかねは、SEVEN’s TVというパチスロ系YouTuberのチャンネルからデビューしたVTuberで、 VTuberとして個人チャンネルを開設しデビューするために、7つのミッションをこなし、見事2022年8月31日に個人チャンネルデビューを果たしました。
そんな珍しいデビューを果たした七福あかねさんですが、やはり気になるのは中の人について!
なんと正体が判明してしまっているという噂まである七福あかねさんですが、実際のところはどうなのでしょうか。
そこで今回は【顔バレ】七福あかねの正体が反射で判明?いらないと言われてる理由は?と題して、まとめていきますのでどうぞ最後までご覧ください!
七福あかねは何者?
今日も配信ご視聴ありがとうございました🌸
— 七福あかね🎰🎤 (@729akane) March 26, 2024
しっぽりできたかな?おやすみなさい🌙 https://t.co/9Uz2RU7Go5
七福あかねは何者なのでしょうか?
七福あかねさんは、SEVEN’S TVというパチスロ系YouTuberのチャンネルからデビューするはずだったのですが、なんとSEVEN’S TVが用意した7つのミッションに成功しなければデビューできないという条件が科せられていたのです!
しかもその内容は目押し対決などのパチスロに関連したものばかり…。
Vtuberとして歌手デビューし、歌を通じて人々に幸福を届けることを目指していたはずが、パチスロ知識0の状態で、スロットを打つことになるのです。
無謀かに思われましたが、リベンジの機会も1度設けられ見事2022年8月28日ミッションを達成し、SEVEN’S TV完全バックアップの元「楽曲のフル尺化・個人チャンネル開設」に成功しました!
では、そんな異色のデビューを飾った七福あかねさんのプロフィールを見ていきましょう!
Sponsored Link
七福あかねのプロフィール

本名 非公開(あかね?)
生年月日 1999年2月3日
年齢 25歳
出身 関東?
血液型 B型
YouTube https://www.youtube.com/@729akane
SEVEN’S TV https://www.youtube.com/@SEVENSTV
Twitter https://twitter.com/729akane
生年月日などのプロフィールを以下の投稿で公表しておられます↓
初配信ご視聴ありがとうございました!
— 七福あかね🎰🎤 (@729akane) September 3, 2022
色々ありましたが……笑タグなどなど一緒に決めてくださって嬉しいです!
配信タグ→ #七福の刻
イラスト等タグ→ #七福に届け
ファンネーム→ 七福人(しちふくじん)
絵文字→ 🎰🎤
今後こちらを使っていきます✨
よろしくお願いします!#新人VTuber pic.twitter.com/GAOik22DAl
声が大人っぽいので30代くらいかな?と勝手に想像していましたが、お若い方でしたね!
スロットやってー!なんて無理難題にも果敢にチャレンジする姿からして、若さ溢れる好奇心旺盛な方なのかもしれませんね( *´艸`)
七福あかねは顔バレしてる?
七福あかねは顔バレしていつのでしょうか?
調査の結果、残念ながら顔バレはしていません。
七福あかねさんの顔バレの情報を調査しましたが、ネット上で彼女の顔が明らかになっているという声はあるものの、実際の証拠となる映像や画像は存在していませんでした。
よって顔バレしているという事実はありません。
Vtuberはあくまでそのキャラクターが主役であり、中の人は演者として基本顔バレしてはいけない存在です。
ですので顔バレしないように注意を払って動画撮影をしておられると思うので、今後も顔バレする可能性は低いのではないでしょうか。
ただ、Vtuberになったのも昔から歌手を目指していたからだということなので、Vtuber七福あかねとして成功した暁には顔出しをして、中の人が歌手として活動するようになるかもしれませんよね。
それに七福あかねさんは実際パチンコ屋さんに打ちに行っておられるので、他のVtuberよりも顔を知られるリスクが若干高いです。

初々しくパチンコを打つ、ピンクの手袋をした女性の姿を撮影しているような人たちに遭遇したら、それはもしかしたら七福あかねさんかもしれませんよ!
もし遭遇しても盗撮はせず、自分の心に留めておきましょうね!
Sponsored Link
七福あかねの正体が反射で判明?
七福あかねの正体が反射で判明?について調査しました。
結論から言うと、反射で正体が判明したという噂はありますが、実際は判明していません。
七福あかねさんがYouTube配信中にスロットをしていた際、画面が暗転した瞬間に反射して、七福あかねさんの姿が映り込んでいるという噂が広まりました。
しかし、実際スロット機に反射して映り込んだのはおでこの一部だけで、七福あかねさんの顔バレはしていなかったようです。
おでこが映ったと噂されている映像は以下の映像のようですが、5分13秒のところでカメラの三脚が映りこんでいることくらいしか分かりません。
実際、顔バレやおでこを発見したという証拠付きの投稿もありませんでした。
ただスロット機が暗転したときに七福あかねさんの顔が、一瞬でも映り込まないかと注目しているファンは多いようです。
隠されると見たくなる心理が働くのでしょう!笑



今後顔出しがあるかどうかは、Vtuberとして歌手を続けたいのか?
ゆくゆくは中の人の姿で歌手デビューしたいのか?
七福あかねさんの活動の最終目標がどこなのかで変わってくると思います!
七福あかねがいらないと言われてる理由は?
最後は七福あかねがいらないと言われてる理由について調査しました。
調査の結果、SEVEN’S TV信者から、パチスロコンテンツに歌やパチスロ初心者は必要なく、七福あかねさんがSEVEN’S TVの質を下げる存在と思われているようです。
SEVEN’S TVは元々パチスロ系のチャンネルで、Vtuber好きの集まるコンテンツではありませんでした。
そのため、突如現れた七福あかねさんの存在を疎ましく思うSEVEN’S TVファンが多いようです。
以下のようなスレッドも立っています。↓↓↓
【悲報】SEVEN’S TV、1000話の節目に七福あかね登場で終わる
掲示板内で七福あかねさんがいらない。と言われている理由として多いのはやはり、パチスロ系のチャンネルにパチスロど素人のあかねさんが出演しているからです。
対談などにパチスロの知識がない七福あかねさんが入ると、説明のためにSEVEN’S TV のメンバーの会話が一旦止まってしまうようで、そのことを嘆くファンもいました。
SEVEN’S TVからデビューしていて、SEVEN’S TVの企画に参加した形なので仕方がないのでは?と思いますが、たしかにパチスロに興味があって応援していたファンからすれば、畑違いすぎて不満が出てくるのかもしれませんね。
例えるなら、料理番組に料理が全くできないアイドルが出てくるみたいな感覚でしょうか。
料理を学びたくて今まで見てたのに、できない人の見ても仕方ないんだよ!ってなるかもしれませんよね。
現在、七福あかねさんはセブンミッション3に挑戦中で、個人チャンネルを持った今でもSEVEN’S TV のチャンネルに出演しています。
個人チャンネルがあるなら、そっちでVtuberの活動をしてほしい。と思うSEVEN’S TV ファンの気持ちも分からなくはないですが、七福あかねさんのチャンネルが安定するまではSEVEN’S TV を卒業することはないかもしれませんね。



この書き方だと七福あかねさんの人気がないように思えるかもしれませんが、応援しているファンがたくさんいるのも事実で、歌もうまくVtuberとしては実力も魅力たっぷりです!
今後の活躍にも期待していきましょう!
Sponsored Link
SEVEN’s TVメンバー紹介!
以下の記事では、SEVEN’s TVメンバー(ワロス・司芭扶・ytr)さんのプロフィールを紹介しています!
気になった方は是非ご覧ください↓






七福あかねの正体・いらないと言われてる理由のまとめ
さて今回は【顔バレ】七福あかねの正体が反射で判明?いらないと言われてる理由は?についてまとめさせていただきました。
七福あかねは、SEVEN’S TVというパチスロ系YouTuberのチャンネル内で、7つのミッションに成功しなければ、デビューできないという条件が科せられ、パチスロ知識0の状態でスロットを打つことになったVtuberで、見事ミッションをクリアして個人チャンネルの開設に至りました。
七福あかねは顔バレしてる? については顔バレはしていないことが分かっています。
七福あかねの正体が反射で判明?については噂はあるものの実際はおでこのみで、顔は判明していないことが分かっています。
七福あかねがいらないと言われてる理由は?については SEVEN’S TV信者から、パチスロコンテンツに歌やパチスロ初心者は必要なく、七福あかねさんがSEVEN’S TVの質を下げる存在と思われているからだと分かっています。
七福あかねさんはパチスロファンの中では賛否両論のようですが、あかねさんがパチスロに関して本物の初心者だからこそ、パチスロに興味がない筆者でも楽しく動画を見ることができましたし、ちょっと面白そう…なんて興味を持つことができました。
Vtuberとしての魅力もたっぷりで素敵な歌声をお持ちなので、今後の個人チャンネルの伸びに期待大ですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント