新宿御苑桜2024の見頃やライトアップはいつ?予約方法やアクセスに駐車場も!

当ページのリンクには広告が含まれています。
Sponsored Link

総理大臣主催の「桜を見る会」が行われる、桜の名所としても有名な『新宿御苑』

新宿御苑には、約65種類・約1000本ほどの桜の木が咲き誇ります。

お花見スポットと言えば、新宿御苑!とイメージする方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は「新宿御苑桜2024の見頃やライトアップ」「予約方法やアクセスに駐車場」について紹介します。

Sponsored Link
目次

新宿御苑桜2024の見頃は?

新宿御苑での桜の見ごろ時期はいつ頃になるのでしょうか?予想と共にまとめてみました!

・桜の見頃時期:2月中旬~4月下旬頃

新宿御苑では約65種類・約1000本もの桜の木があり、1月下旬頃から早咲きの桜が咲き始めます。

2024年の見頃予想は、例年通りより少し早めとの予想です。

全国的に見ても例年より気温が高くなるとの予想から、今年の桜の開花は少し早めになる可能性が高いでしょう。

新宿御苑の天気予報や気温を、必ずチェックしておきましょう!

Sponsored Link

新宿御苑桜2024のライトアップはいつから?

桜のライトアップは、昼間とは違った艶やかな姿を見る事ができ、毎年多くの人を集めています♪

新宿御苑桜2024のライトアップの期間に関しては、現時点で公開されていませんでした。

昨年のライトアップでは、NAKEDとの初のコラボとのことで非常に多くの方が訪れたようなのです!

それでは昨年の開催を参考に、ご紹介していきます!

・新宿御苑ライトアップ期間:3月31日~4月23日

・ライトアップの予定時間:19:00~21:00(閉門22:00)


2024年の情報が現時点で公開されていないので、公式HPをチェックしておきましょうね!

2024年の桜シーズンもライトアップコラボがあるのか期待大ですね~♪

新宿御苑桜2024の予約方法は?

新宿御苑では毎年、桜シーズンの混雑緩和のため、事前予約制を実施しています。

2024年の桜シーズンも、事前予約制を実施予定と言われています。

2024年の情報が現時点で公開されていないので、昨年の情報をまとめてみました!

事前予約制について

■事前予約実施日

 3月21日・25日・26日・31日

 4月1日・2日・8日・9日

■予約方法

 WEB予約…アソビュー事前予約サイト 

 往復はがき…予約希望日の7日前(消印有効)までに郵送

 FAX…予約希望日の2日前までにFAX送信


2024年の予約情報については、随時公式HPをチェックしておきましょうね!


年間パスポートをお持ちの方は予約なしで入園が可能とのことですのでそちらも確認しておきましょう♪

Sponsored Link

新宿御苑桜2024の桜の種類は?

新宿御苑では、約65種類・約1000本もの桜の木が植えられていることでも有名です。

そこで、新宿御苑の桜の種類についてご紹介していきます♪

早春の桜

盛春の桜

晩春の桜


3つに区分されている新宿御苑の桜、それぞれ見ていきましょう!

早春の桜(早咲き)

早咲きの桜といわれており、約20種類くらいの桜が咲きます。

見頃時期:2月中旬~3月上旬頃

桜の種類:カワヅザクラ・カンヒザクラ・ヨウコウ・オカメ・サツマカンザクラ・ジュウガツザクラなど

まだ寒さも残る中ですが、桜を見ながらのぜんざいは幸せでした♪

盛春の桜

日本を代表する桜である『ソメイヨシノ』など、お花見シーズンの時期に咲く桜になります。

見頃時期:3月下旬~4月上旬頃

桜の種類:ソメイヨシノ・シダレザクラ・ヤマザクラ・オオシマザクラ・楊貴妃など

ソメイヨシノとヤマザクラだけで約600本近くあるんだとか!絶景だ~

晩春の桜

桜の季節も終盤を迎えてくる頃ですが、新宿御苑では4月中旬頃でも桜を楽しむことができるようです!

見頃時期:4月中旬~下旬頃

桜の種類:イチヨウ・カンザン・フゲンソウ・ウコン・オオヤマザクラ・江戸など

4月下旬頃までお花見を楽しむことができるのが、新宿御苑桜の最大の魅力なんですよね~♪

Sponsored Link

新宿御苑桜2024のアクセス方法や駐車場は?

新宿御苑では「新宿門」「大木戸門」「千駄ヶ谷門」の3つの入場門があります。

どの門からでも入場可能なのですが、比較的空いているのは「千駄ヶ谷門」と言われています。

それぞれのアクセス方法をご紹介していきます!

新宿門

 JR・京王・小田急線「新宿」駅南口より徒歩約10分

 西武新宿線「西武新宿」駅より徒歩約15

 東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅出口1より徒歩約5分

 東京メトロ副都心線「新宿三丁目」駅E5出口より徒歩約5分

 都営新宿線「新宿三丁目」駅C1・C5出口より徒歩約5分

大木戸門

 東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅出口2より徒歩約5分

千駄ヶ谷門

 JR線「千駄ヶ谷」駅より徒歩約5分

 東京メトロ副都心線「北参道」駅出口1より徒歩約10分

 都営大江戸線「国立競技場」駅A5出口より徒歩約5分

駐車場

・営業時間:6:30~21:00(出庫は24時間可能)

・収容台数:200台

・料金:新宿御苑入園者120分まで600円、以後30分毎200円(一般利用者は20分毎300円)

  ※障がい者手帳をお持ちの入園者は駐車料金が無料になります。

・最大料金:当日24時まで2400円(入園者のみ)

桜シーズンは駐車場の混雑が予想されますので、公共交通機関の利用をおすすめします。

・名所:新宿御苑

・住所:東京都新宿区内藤町11

新宿御苑桜2024の見頃やライトアップ・予約方法やアクセスに駐車場のまとめ

ここまで「新宿御苑桜2024の見頃やライトアップ」「予約方法やアクセスに駐車場」について紹介してきました。

約65種類・約1000本ほどの桜の木が咲き誇り、長い期間でお花見を楽しむことができる『新宿御苑』

昼間ももちろんですが、夜桜は昼間の桜とは違った味わいがあり、とてもおすすめです♪

皆さんが楽しいお花見の開催できる参考になれば嬉しいです(*^▽^*)

最後までお読みいただきありがとうございました。

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次