こんにちは!
2020年9月27日、大相撲の関脇の正代関が悲願の初優勝を飾りました!
正代関は今年の初場所に続き、今年2度目の13勝という事で勢いに乗っています!
そんな正代関について調べていきたいと思います。
今回は、正代直也(相撲)の本名や家族(父・母・兄弟)は?熱愛彼女も調査!についてまとめていきたいと思います!
是非最後までご覧ください。
目次
正代直也(相撲)が初優勝!!
2020年9月27日、大相撲の関脇正代関が悲願の初優勝を飾りました!
関脇正代(28=時津風)が悲願の初優勝を飾った。ただ1人2敗と初めて単独トップで迎えた最後の相撲。今場所をわかせてきた新入幕の翔猿(追手風)に勝ち、13勝2敗で優勝を飾った。
小兵の翔猿に攻め込まれたが何度も体勢を立て直し、最後は土俵際で逆転の突き落としを決めた。花道では涙を流し、タオルで顔をぬぐった。
正代は「信じられないです。初顔合わせで意識もしたし、やりづらさも感じた。相撲人生で一番緊張したと思います」と落ち着いた様子で話した。
引用 Yahooニュース
まさに白熱した取り組みでしたね!
見ているこちらまで手に汗握り、とても感動しました!
本当に初優勝おめでとうございます!
そして、大関昇進もおめでとうございます!
正代直也(相撲)のプロフィール・本名
名前:正代 本名:正代直也(しょうだいなおや)
生年月日:1991年11月5日
年齢:28歳(2020年9月現在)
出身:熊本県宇土市
身長:184㎝ 体重:170㎏
血液型:A型
得意技:右四つ、寄り
正代関は、宇土小学校1年生の頃に公園で相撲を取って遊んでいた所、宇土少年相撲クラブの監督にその才能を見出されて道場に通うようになります。
小学5年生でわんぱく相撲の全国大会に出場し、鶴城中学校2年生で交代選手として全中の団体優勝メンバーとなります。
その後、熊本農業高校3年生では国体相撲少年の部で優勝しています。
東京農業大学国際食料情報学部国際農業開発学科に進学すると、2年生で学生横綱となり、大相撲の幕下15枚目格付出の資格を取得したが、大学卒業を優先したため、タイトル獲得から1年間の期限がある幕下付出資格は失効してしまいました。
大学卒業後は東京農業大学相撲部と繋がりの深い時津風部屋に入門し、2014年3月場所で初土俵へ立たれます。
2016年1月場所では新入幕、初土俵から11場所所要の新入幕は歴代スピード3位タイとなっています!
2017年1月場所は初めての三役を新関脇で迎え、この昇進は初土俵から所要17場所史上2位タイのスピード出世となりました。
2020年9月場所は、初日から白星スタートで3連勝し、その勢いのまま自身初、熊本県出身の力士では年6場所制定着以降初の幕内最高優勝を決めました。
正代直也(相撲)の家族(父・母・兄弟)について
正代関の家族(父・母・兄弟)について調べてみました。
父親は、正代 巌さんで、自動車整備士のお仕事をされています。
母親は、理恵さんで、パートのお仕事をされているそうです。理恵さんの実家はクインシーメロンの農家で、実家の冷蔵庫には商品にならないメロンが大量にあったそうです!
また、祖母の名前は、正代 正代さん(しょうだいまさよ)さんといい、名字と名前が文字まで全く一緒という、かなり珍しいお名前です!
正代という名字は全国でも数百軒しかいない珍しい名字らしいのですが、熊本県宇土市には多い名字だそうです。
兄弟については3人兄弟の真ん中で、姉と弟がいるようです。
姉は理恵さんで、看護士のお仕事をされているそうです。
弟は達也さんです。
正代関の人柄を見る限り、きっと仲の良い兄弟なのだと思います!
正代直也(相撲)に熱愛彼女はいるの?
正代関の熱愛彼女について調べてみました。
正代関はイケメンで可愛いと女子にも人気があるのですが、今の所、熱愛や彼女の情報は出てきませんでした。
ちなみに正代関の最近の好きな芸能人はえなこさんと広瀬アリスさんのようです。
2人ともとても可愛いですよね!
今回優勝した事で、知名度も上がり、更に女性が寄ってくるかもしれませんね!
まとめ
今回は、正代直也(相撲)の本名や家族(父・母・兄弟)は?熱愛彼女も調査!についてまとめさせていただきました。
悲願の初優勝本当におめでとうございます!
正代関の本名は、正代直也さんで、父親は巌さん、母親は理恵さん、姉は理恵さん、弟は達也さんという方でした。
熱愛彼女については、現在はいないと思いますが正代関ならすぐに出来ると思います!
これからも正代関の活躍に期待し、応援していきたいと思います!
最後まで見ていただきありがとうございました。