新年の訪れとともに、「福袋」の楽しみが私たちを待っていますね。
ヨドバシカメラの福袋には、その人気から抽選販売が導入され、ピーク時には2000倍を超える競争率があります!
過去に購入した方々のフィードバックをもとに、抽選優遇方法などの情報もご紹介します。
ヨドバシカメラの福袋には高額な家電製品も含まれているため、倍率や再抽選についても気になりますよね!
是非最後までご覧ください。
ヨドバシカメラ福袋2024を予約購入する方法!
今年もヨドバシカメラ福袋2024は、例年同様のネット抽選予約と店頭販売が予想されます。
今年の詳細はまだ出ていませんが、昨年の情報をお伝えすると↓
2023年版の福袋の案内が出たのが、2022年11月26日。
ヨドバシ・ドットコムでの抽選は
2022年11月28日(月)7:00~2022年12月4日(日)23:59まで受付されていました。
2023年には50種類のお年玉箱がラインナップされ、2022年には51種類がラインナップされていました。
もちろん、非常にお得な価格設定になっており、加えて全品10%のポイント還元もあります。
【応募要領】
・ヨドバシ・ドット・コムの会員(まだの方も新規登録で参加可)
・いくつかの商品に対して応募可能
・応募した後も、応募期間内ならば、別の商品への追加応募が許されます
・いくつかの商品に応募しても、当選するのは1商品だけ。一度に複数の商品が当たることはございません
・商品の当選は、競争率の高いものから順に進行します
・一旦応募を完了した商品に対してのキャンセルはできません
※応募はウェブサイト限定、iPhoneのショッピングアプリ「ヨドバシ」では応募できません
※「モバイルヨドバシ」を使用した応募も不可です
福袋の販売商品のリストや中身ネタバレについては以下の記事をご覧ください↓
ヨドバシカメラ福袋2024の予約抽選優遇方法は?
ヨドバシカメラの福袋は、その当選率で注目を集める、購入がが難しい福袋として知られています。
そんな注目のヨドバシカメラ福袋をゲットするための特典条件をお伝えします。
2023年のヨドバシカメラ福袋予約時に明らかにされていた
『抽選での当選確率を上げる特典制度』がこちら↓
・2022年11月24日(木)時点で「GOLD POINT CARD+」の会員様かつポイント共通化済みの人
・2022年1月1日(土)~2022年11月24日(木)の期間中にヨドバシ・ドット・コムにて購入履歴のある人
・2022年1月1日(土)~2022年11月24日(木)の期間中にヨドバシカメラ店舗にて購入履歴があり、2022年11月24日(木)までにポイント共通化済みの人
※3つの条件すべてを満たす必要はなく、1つでも条件をクリアすると応募可能です。
要するに、ヨドバシカメラでの購入履歴がある人が優先的に扱われるわけです。
これは2023年の制度の話ですが、2024年にも同様の、もしくはそれに類似した特典制度が設けられる可能性が考えられます。
ヨドバシカメラ福袋2024の予約抽選の倍率は?
2023年のヨドバシカメラの福袋「夢のお年玉箱2023」の増枠抽選はあっという間に終わり、最も競争が激しかった商品は2688倍でした。
以下、昨年のベスト5を発表します↓
1位:2688倍 デジタルカメラとズームレンズセットの夢
2位:1000倍 iPad(10.2)インチの夢
3位:649倍 トミカ・プラレールの夢
4位:588倍 アップルウォッチの夢
5位:586倍 モバイルプロジェクターの夢
※公式サイトの情報によるものです。

デジタルカメラとズームレンズセットは毎年もの凄く人気の福袋です!
是非ともゲットしたいですね(^_-)-☆
ヨドバシカメラ福袋2024の再抽選はあるの?
何かトラブルがあって最初の予約抽選に間に合わない方もいるかもしれません。
安心して下さい!
2023年は再抽選が行われていたんです。
但し一次抽選販売後の購入希望者の少ない福袋が追加抽選や再販の対象になります。
再抽選の倍率は一次抽選より高く、過去の倍率が参考になります。
また、受付期間が非常に短いのでご注意ください。
抽選申し込み | 2022年12月12日(月)の午前7時から、12月13日(日)の午前10時59分まで |
当選発表 | 2022年12月13日(火)の午後6時から |
注文期間 | 2022年12月13日(火)の午後6時から、12月15日(金)の午前11時59分まで |
購入条件 | ヨドバシ・ドット・コムの会員であれば、どなたでもご購入いただけます |
優遇条件 | ゴールドポイントカードプラスの利用者、または過去1年間にヨドバシ・ドット・コムでの購入履歴がある方は、当選確率がアップします |
商品総数 | 50種類の商品を販売します |
申し込み可能個数 | 各商品は1人1個まで申し込み可能で、複数の商品に申し込んでも、当選するのはいずれか1個です |
価格 | 価格は5000円から14万円 |
商品到着 | 2022年12月28日(水)から、順次商品が届きます |
本抽選に漏れても再抽選で当選する可能性は十分にあります!
諦めずにチャレンジしてみてくださいね!
ヨドバシ福袋の販売商品のリストや中身ネタバレについてはこちら↓
ヨドバシカメラ福袋2024の抽選予約優遇方法・倍率や再抽選のまとめ
今回は、ヨドバシカメラ福袋2024の抽選予約優遇方法・倍率や再抽選についてご紹介しました。
まだ2024年度の詳細はまだ発表されていませんが、昨年と同様になるでしょう!
再抽選は、一次抽選販売後の購入希望者の少ない福袋が対象になります。
福袋の倍率は一次抽選より高くなるので、ハードルは上がります。
ただ、当選する確率はあるのでチャレンジしてみる価値はありますよ!
コメント