東京都渋谷区にある都内でも有名な桜のお花見スポット『代々木公園』
代々木公園の広い園内には、ソメイヨシノをはじめとする約700本の桜の木が植えられています。
桜の満開の時期には周辺に屋台なども出店し、毎年大勢の人がお花見に訪れる人気スポットとしても有名です。
そこで今回は「代々木公園桜2024のライトアップや開花時期」「屋台の場所やアクセス方法」について深掘りします。
代々木公園桜2024のライトアップはいつ?
毎年大勢の人がお花見に訪れる「代々木公園」ですが、ライトアップはあるのでしょうか?
代々木公園では、桜のライトアップの開催は無し
残念ながら代々木公園では、桜のライトアップの開催が行われないとのことでした。
代々木公園では外灯も所々にありますが、公園が広くて街の明かりが届かないので夜はかなり暗いんです。
発電機の使用が禁止されているため、大型のライトを付けることなどはできないです。
代々木公園では、例年桜の大々的なライトアップは行っていないということが分かりましたね!
Sponsored Link
代々木公園桜2024の見頃や開花時期は?
代々木公園での桜の見頃時期はいつ頃になるのでしょうか?予想と共にまとめてみました!
・桜の見頃時期:3月下旬~4月上旬
・開花予想日:2024年3月18日頃
🌸満開🌸#代々木公園#桜 pic.twitter.com/R0usXXGgm3
— 女社長ちゃん (@shibuya_ceo) March 27, 2021
代々木公園での桜の本格的な見頃になるのは、3月下旬~4月上旬にかけてだと言われています。
気象条件や気温によって変化はありますが、開花が例年よりもやや早まる可能性が考えられます。
桜は天候によって見頃の時期を大きく変えることもありますので、事前にチェックしておきましょうね!

代々木公園周辺の天気予報や気温を、チェックしておきましょうね!
代々木公園桜2024の屋台の場所は?
代々木公園では、花見の屋台の出店はあるのでしょうか?
2024年の花見の屋台出店について、詳しく見ていきましょう!
・代々木公園内には、屋台はなし
・渋谷門や原宿門などの入り口付近に、屋台が出店している
代々木公園では、イベント時以外の園内の出店が禁止されており、公園の中に入ってからは屋台がありません。
ただ例年通りであれば、渋谷門や原宿門などの入り口付近で屋台が出店されていることが多いようです!



渋谷門にて、焼きそばやたこ焼きを購入してお花見に向かいましたよ~



屋台の定番のものを買って、桜を見ながら美味しくいただきました♪
Sponsored Link
代々木公園のお花見時の混雑状況について
代々木公園でのお花見は春の風物詩で、桜の見頃時には多くの人々で賑わいます。
ここでは例年の混雑状況についてご紹介しますね!
平日の混雑状況
- 朝: 10時ごろから人が増え始めます。
- お昼: 12時から15時がピークです。
- 夕方: 16時まで人が多い状態が続きます。
- エリア: 天候が良いと午前中から大混雑になる場合がありますが、夜は比較的空いていることが多いです。
休日・祝日の混雑状況
- 朝: 午前中の早い時間から人が増え、特に8時までに場所を取ることを推奨。
- 昼間: 11時から16時ごろが特に混雑するピーク時。
- 夕方: 17時頃まで人が多いですが、板時間帯によっては場所取りや合流が困難になることがあるようです。
今日の原宿、混雑しすぎー!
— とかげもどきのピッツファー@レオパ (@pizfers) April 2, 2017
原宿駅から代々木公園にかけて長蛇の列です。
竹下通りも人で埋め尽くされてます。
代々木公園でお花見しようと思ってる方、激戦区なのでお気をつけを。。。 pic.twitter.com/NG6b2P1xf0
代々木公園お花見、例年通りの混雑に見えた😱
— まめまめ子 (@tqDBHe73xdpWvGf) March 22, 2020
先週辺りから人増え始めたと思ったけど今週は爆増だよー。 pic.twitter.com/ngRDKUPdzE
混雑を避けたい場合は、平日の午前中か夕方以降、または休日・祝日の場合は可能な限り早朝に行くことがおすすめです。
お花見のシーズンには多くの人が集まるので、快適に花見を楽しむためにも、事前に混雑状況を把握して計画を立てると良いでしょう。
また、トイレや食事の屋台にも長い行列ができることを覚えておくことも大切です。
代々木公園へのアクセス方法や駐車場は?
最後に、代々木公園へのアクセス方法・駐車場をご紹介していきます。
電車でのアクセス
・JR山手線原宿駅・地下鉄千代田線代々木公園駅から徒歩3分
・小田急線代々木八幡駅から徒歩10分
車でのアクセス
・沖縄自動車道・許田ICから国道58号線、県道71号線、県道115号線経由で1時間40分
駐車場
・代々木公園の駐車場あり、収容台数65台
・普通車 1時間まで600円、以後300円/30分(入庫後12時間最大2400円、最大料金は繰り返し適用)
・名所:代々木公園
・住所:東京都渋谷区代々木神園町2-1
Sponsored Link
代々木公園桜2024のライトアップや開花時期・屋台の場所やアクセスまとめ
ここまで「代々木公園桜2024のライトアップや開花時期」「屋台やアクセス」について紹介してきました。
代々木公園では、毎年大勢の人がお花見に訪れる人気スポットとしても有名です。
まるで都会にいることを忘れさせてくれるような、桜の絶景を楽しむことができますよ!
皆さんが楽しいお花見の開催できる参考になれば嬉しいです(*^▽^*)
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント