今回のブログでは、ゆめタウン年末年始2024-2025の営業時間や初売りの情報・年末年始に欠かせないオードブルの紹介もしていきます!
新年が近づくにつれ、わくわくするイベントが目白押しですね。
特にショッピング愛好家にとって外せない情報をお届けします。
ゆめタウンでのショッピングは、年末年始の楽しみの一つですよね。では、さっそく詳細を見ていきましょう!
ゆめタウン年末年始2024-2025の営業時間や休みは?
ショッピングモール内の各店舗からは以下の様にアナウンスされるケースが多いです↓
🌅年末年始営業時間のお知らせ🌅
— サンキューマートゆめタウン光の森店 (@390yumehikari) December 31, 2022
サンキューマートゆめタウン光の森店は
🐰12/31(土) 10:00-20:00
🐰1/1(日) 9:00-21:00
1/2より通常通り10:00-21:00までとなります⏰
スタッフ一同元気に御出迎え致しますので
ぜひ遊びに来て下さいね🥹🫶🏻🤍🤍🤍 pic.twitter.com/a6xkoZWLjX
コメダ珈琲店ゆめタウン山口店です☕️
— コメダ珈琲店ゆめタウン山口店 (@yumeyamakomeda) December 8, 2023
年末年始の営業時間のおしらせです🎍
12/31(日)~1/3(水)はいつもより早めの夜8時閉店となりますのでお間違えのないようお願い致します🙇♀️
沢山のお客様のご来店をお待ちしております!#コメダ #コメダ珈琲店 #正月 #年末年始 #ゆめタウン #山口市 #カフェ pic.twitter.com/fqOQloyWa3
現在の営業時間についてはまだ公表されておりませんが、通常、毎年の営業時間に変更はないことが多いです。
そのため、参考情報として過去の営業時間がこちら↓
12月31日:
・食品コーナー:朝9時~夜9時
・自社運営店:朝9時~夜8時
・ブティック:朝10時~夜8時
・フードエリア:朝10時~夜8時
・ダイニングゾーン:午前11時~夜8時
1月1日:
・食品コーナー:朝9時~夜9時
・自社運営店:朝9時~夜8時
・ブティック:朝9時~夜8時
・フードエリア:朝9時~夜8時
・ダイニングゾーン:午前11時~夜8時
1月2日:
・食品コーナー:朝9時~夜9時
・自社運営店:朝9時~夜8時
・ブティック:朝10時~夜8時
・フードエリア:朝10時~夜8時
・ダイニングゾーン:午前11時~夜8時
ゆめタウンでは、年末年始も休まず営業しますが、12月31日から新年の1月1日、2日にかけては店舗ごとに営業時間が短縮されます。
各店舗によって営業時間に違いがあるため、ご自身の近くの店舗の情報を確認してください!
お近くの店舗の営業時間や休業日はこちら
→ゆめタウン店舗検索
ゆめタウン年末年始2024-2025の混雑状況は?
まず、年末年始のゆめタウンでは、特に食品売り場や人気の直営店、専門店が混雑する傾向にあります。
これらのエリアは日常生活に必要な商品や、年末年始の特別なアイテムを提供しているため、多くの買い物客で賑わいます。
ゆめタウン徳山の無印行列やばー💦買うもん見てても大した商品でなく下松で買えるよーっと心の中で思いつつ。。ブームが去ったら冷凍もん買いに行こ!日本一の広島無印も今じゃガラガラ🫣 pic.twitter.com/mkk58xJn3K
— t.k(徳山&新山口) (@kqEqFoYH45hImuC) December 25, 2022
久留米ゆめタウン。平日なのに宝くじ売り場の行列がすごい‼️「年末」って感じ。最終日に買ってみようかと思う。#年末ジャンボ #一粒万倍日 pic.twitter.com/A5gkAoRDPR
— ボンバーキャット (@daneco09071) December 12, 2022
なんとなくで佐賀市ゆめタウンに来たけどゆめタウンの駐車場とその周辺道路の混雑具合が地獄すぎる
— PORI (@PORI792) December 24, 2022
また、フードコートやレストラン街も、家族連れや友人同士のグループで混雑することが多いです。
特にランチタイムやディナータイムは、席を見つけるのが一苦労することもあります。
さらに、年末年始のセールや初売りイベントは、特に混雑する時間帯となります。
新年の初売りでは、福袋を求める人々で店内が溢れかえることも珍しくありません。
これらのイベントを狙っている場合は、開店前から並ぶことを覚悟しなければならないかもしれません。
また、セール品を狙う場合は、開店直後の時間帯が狙い目ですが、その分混雑も激しくなります。

私も昨年、年末の買い物でゆめタウンを訪れた際、午後から夕方にかけての混雑には驚きました!
初売りの日は特に、朝早くから福袋を求める人々でごった返すことが予想されます。
開店からお昼過ぎまでの時間帯は特に混雑するので、早めの時間帯に買い物を済ませるのが賢明です!
ゆめタウン2025の初売りについて
初売りの日は、特に朝早くからの混雑が予想されます↓
ゆめタウン高松‼️
— リチャード (@J4pNR1m37qJupfP) January 1, 2023
初売り福袋目当ての人達で沢山来てる‼️ 凄い‼️ https://t.co/WbgbscpSSY
2021年には3000人もの方々が初売りに訪れたようです↓
もううんざり!!いい加減にしてほしい😖😖
— 戦争反対 (@kubotayasuhiro) January 2, 2021
—
福袋求め、初売りにぎわう ゆめタウン佐賀、開店前に3000人|経済・農業|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE https://t.co/Wjr7PMVkgI pic.twitter.com/EPoe1NhOlR
福袋の販売では、多様な選択肢があり、中には特に人気のあるものも存在します。そうした人気の福袋や特にお得なものを手に入れることは、多くの人にとって魅力的です。
しかし、これらの人気の福袋はいつでも手に入るわけではありません。特に注目されている商品は、店が開くとすぐに完売することも珍しくありません。
そのため、初売りの特別な商品や人気の福袋を狙う場合、開店前に列に並ぶことが必要です。
一般的に、開店の1時間前には列に並んでおくと、欲しい福袋を手に入れる可能性が高まります。開店前に並ぶことを考えている方は、この時間帯を目安にすると良いでしょう。
さらに、確実に欲しい福袋やセール商品をゲットしたい場合は、2時間前に並ぶことをお勧めします。これにより、よりスムーズに買い物を楽しむことができます。



また、この時期は気温が低くなることが多いので、早朝から並ぶ場合は防寒対策を忘れずに行うことが大切です。
ゆめタウンの福袋2025について
ゆめタウンで取り扱われる福袋は、その多様性において特に注目されており、初売りでの福袋探しは楽しみの一つです!
そのため、事前にどのような種類の福袋が用意されているかを把握しておくと、購入時にスムーズです。
ここでは、ゆめタウンで以前に販売された福袋の例をいくつか挙げていきますので、2025年の福袋選びの参考にしてみてください↓
今日は、ゆめタウンでカープグッズの福袋があったので購入しました。
— かっぴ〜@FC好きのレトロゲーマー (@KAPPY_retrogame) January 3, 2023
これだけ入って5,000円です❗️
ユニフォームは中村(祐)、タオルは會澤、手拭いは栗林、ボールペンは大瀬良です⚾️
個人的に満足な内容です😄#福袋#CARP pic.twitter.com/mYOKy5AF4K
昨日は夜勤明けでイオンに東リベのご当地クリアファイルもらいに行こうと思ってたのに開始早々に終わったお知らせを受け翌日のランダム配布にリベンジ誓い、近くのゆめタウン行き初めてスリコの福袋購入。
— あきこ*아키코* (@usako5296) January 2, 2023
ヘアアクセとピアスの福袋と他はモコモコ靴下🧦とか下着メーカーのショーツ5枚千円の福袋と pic.twitter.com/kQI9X9N0F4
2023福袋ゲットだぜ‼️
— やすけ (@yutan32) January 1, 2023
はるやまのミズノのブレスサーモが欲しかったけど売り切れ…10時3分やぞ…福袋ガチ勢恐るべし( ꒪⌓꒪)
ゆめタウンのお姐さん丁寧な対応痛み入ります🙇♂️#明けましておめでとうございます pic.twitter.com/FDooTtNlsi
昨年の初売りでの出来事は、多くのショッピング愛好者にとって驚きの一幕でした。
特に話題となったのは、人気のミズノの福袋が開店わずか3分で売り切れてしまったという事実です。
この現象は、福袋に対する消費者の高い関心と、初売りの熱狂的な雰囲気を如実に示しています。
やはり、お目当ての福袋をゲットしたいなら、早めに並ぶ必要がありますね!
ゆめタウンのオードブルもおすすめ!
年末年始の食卓を彩るオードブル、ゆめタウンでは様々な種類を取り揃えています。
特に、年末には半額になるオードブルもあるので、お得に購入できるチャンスです!
おぉ、Theお正月って感じですね。
— びわのだんな@黎の軌跡Ⅱ終了! (@linainvers78) January 1, 2023
自分ちは、特段変わらずのメニューでした、昨日は。
まぁ、昨夜は奮発して、ゆめタウンでオードブルセットを買いましたが。 pic.twitter.com/cV47ftieOa
今年最後のツイートです🙇♀️
— 夫。 (@ankura_no642) December 31, 2021
和牛ステーキA5🥩ランク😊とオードブル、年越し蕎麦🥰にエビ2匹😊👍🙆♀️
全て。ゆめタウン三豊で😊👍🙆♀️
ちーちゃん🥰は明日もお仕事なので食べたらお休みモードです🙇♀️
皆様❣️
良いお年をお迎えくださいね〜😊👍🙆♀️ pic.twitter.com/WHwGVNvabs
クリスマスはゆめタウンで予約していた冷製オードブルと彩にぎり寿司🍣、パティスリーシナガワ 和栗のモンブランタルト🎂
— ぱぴこ (@f1gUFMNQ72XFYIA) December 25, 2021
どれも美味しくてもっと食べたくなっちゃった😋 pic.twitter.com/5Pa6GOaAi0
私も昨年、ゆめタウンで美味しいオードブルを購入し、家族で楽しい時間を過ごしました。
また、おせち料理の予約も可能で、店頭やオンラインでの予約が12月23日まで受け付けられています。
早割特典もあるので、早めの予約がおすすめです!
オードブルの予約はこちら
→ゆめタウンオンラインショップ
【2025年】おすすめグルメ系福袋をご紹介!
2025年の新年を彩るために、美味しいグルメの魅力的なの福袋をピックアップしてみました。
コストパフォーマンスが高く、ボリュームも満点のこれらの福袋は、新年の祝いや日々の生活に少しの豊かさをもたらすのにぴったりです。
私が選んだ福袋には、舌鼓を打つグルメ商品から心が弾むお菓子まで、多彩なラインナップが揃っています。
これらの福袋は、2025年に向けたおすすめの選択肢であり、新年のスタートに相応しい特別なものです。
新しい年の幕開けに、これらの福袋で幸福なスタートを切りましょう。








ゆめタウン年末年始2024-2025の営業時間・初売りやオードブルのまとめ
今回は、ゆめタウン年末年始2024-2025の営業時間・初売りやオードブルも紹介しました。
ゆめタウンでの年末年始のお買い物は、営業時間や混雑状況を把握しておくことが大切です。
初売りやオードブルの情報も忘れずにチェックして、賢く、楽しくショッピングを楽しみましょう!
私も今年は早めに計画を立てて、ゆめタウンでの買い物を満喫する予定です。
みなさんも、素敵な年末年始をゆめタウンで過ごしてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント